団体名: 梁川町立梁川中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2004年 (平成16年)
中学A

[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] 天使ミカエルの嘆き (藤田玄播)

福島県大会
銅賞
指揮: 佐久間信
2002年 (平成14年)
中学A
1998年 (平成10年)
中学A
1992年 (平成4年)
中学A
1987年 (昭和62年)
中学A

[自] 不明

1986年 (昭和61年)
中学A
1981年 (昭和56年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 梁川町立梁川中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (4) 金賞 (0) 銀賞 (2) 銅賞 (2) 他 (0)
中学A20020
中学B20200
合計 (23) 金賞 (1) 銀賞 (2) 銅賞 (3) 他 (17)
中学A131237
中学B90009
中学C10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2004年 (平成16年)
中学A[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] 天使ミカエルの嘆き (藤田玄播)

福島県大会

佐久間信
銅賞
2003年 (平成15年)
中学A[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 交響曲第1番《神曲》 より 地獄編 (R.W.スミス)

福島県大会

橘内美加子
銅賞
2002年 (平成14年)
中学A[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)

福島県大会

五十風秀幸
銀賞
2001年 (平成13年)
中学A[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 交響組曲《寄港地》 (イベール (デュポン))

福島県大会

本田純也
金賞
2000年 (平成12年)
中学A[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー))

福島県大会

本田純也
不明
1998年 (平成10年)
中学A[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 英雄行進曲 (サン=サーンス (藤田玄播))

福島県大会

幕田勝幸
銅賞
1992年 (平成4年)
中学A[課] A : ネレイデス (田中賢)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

福島県大会

村上亮
銀賞
1990年 (平成2年)
中学A[自] メトセラII打楽器群と吹奏楽のために (田中賢)

福島県大会

村上亮
不明
1987年 (昭和62年)
中学A[自] 不明

福島県大会

村上亮
不明
1986年 (昭和61年)
中学A[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

福島県大会

村上亮
不明
1981年 (昭和56年)
中学A[課] D : 行進曲《青空の下で》 (坂本智)
[自] 組曲《若き人々》 より I. 希求 (中村隆一)

福島県大会

板垣忠直
不明・代表

東北大会

板垣忠直
銅賞
1980年 (昭和55年)
中学A[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] 会津磐梯山の主題による序曲《わが故郷》 (中村隆一)

福島県大会

板垣忠直
不明・代表

東北大会

板垣忠直
銅賞
1979年 (昭和54年)
中学A[自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽 (グノー)

福島県大会

板垣忠直
不明