団体名: 村山市立楯岡中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2008年 (平成20年)
中学A
2005年 (平成17年)
中学小編成
2004年 (平成16年)
中学小編成
2003年 (平成15年)
中学A
2002年 (平成14年)
中学A
1999年 (平成11年)
中学A
1997年 (平成9年)
中学C
1992年 (平成4年)
中学A
1991年 (平成3年)
中学A

[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 海の歌 (R.ミッチェル)

1990年 (平成2年)
中学A
1988年 (昭和63年)
中学A
1985年 (昭和60年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 村山市立楯岡中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (4) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (3) 他 (0)
中学A40130
合計 (44) 金賞 (6) 銀賞 (21) 銅賞 (15) 他 (2)
中学A32515111
中学B50311
中学C20110
中学小編成41120
中学II10100
地区 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
中学A10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2008年 (平成20年)
中学A[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)

山形県大会

武田裕子
銅賞
2005年 (平成17年)
中学小編成[自] そして我々は前進する (ハックビー)

山形県大会

三宅浩子
銅賞
2004年 (平成16年)
中学小編成[自] 1730年冬 〜川の旅〜 (スウェアリンジェン)

山形県大会

三宅浩子
銅賞
2003年 (平成15年)
中学A[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)

山形県大会

三宅浩子
銅賞
2002年 (平成14年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 歌劇《ファウスト》 (グノー)

山形県大会

佐藤宏之
銅賞
1999年 (平成11年)
中学A[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

山形県大会

佐藤宏之
銅賞
1997年 (平成9年)
中学C[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] アパラチアの遺産 (シェルドン)

山形県大会

元木朗子
銅賞
1996年 (平成8年)
中学A[課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン)

山形県大会

冨樫貴紀
銅賞
1992年 (平成4年)
中学A[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 春のよろこび (A.リード)

山形県大会

堀米千佳子
銅賞
1991年 (平成3年)
中学A[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 海の歌 (R.ミッチェル)

山形県大会

堀米千佳子
銅賞
1990年 (平成2年)
中学A[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 斑鳩の空 (櫛田胅之扶)

山形県大会

小山智弘
銅賞
1988年 (昭和63年)
中学A[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] 喜歌劇《軽騎兵》序曲 (スッペ)

山形県大会

有路清一
銅賞
1985年 (昭和60年)
中学A[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)

山形県大会

小山智弘
銅賞
1979年 (昭和54年)
中学A[課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播)
[自] スペイン奇想曲 より 3, 4, 5 (リムスキー=コルサコフ)

山形県大会

今井義憲
銅賞
1976年 (昭和51年)
中学B[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] エディフィス (フォースブラッド)

山形県大会

今井義憲
銅賞