団体名: 北海道旭川工業高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
高校C
2021年 (令和3年)
高校C

[自] 不明

2018年 (平成30年)
高校C
2016年 (平成28年)
高校C

[自] 不明

2009年 (平成21年)
高校C
2008年 (平成20年)
高校C
2005年 (平成17年)
高校C
2004年 (平成16年)
高校C
2003年 (平成15年)
高校C
2002年 (平成14年)
高校C
2001年 (平成13年)
高校C
2000年 (平成12年)
高校C

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 北海道旭川工業高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (3) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (3)
高校A30003
支部 合計 (17) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (2) 他 (15)
高校A1400014
高校C30021
合計 (57) 金賞 (14) 銀賞 (17) 銅賞 (0) 他 (26)
高校A2590016
高校B41102
高校C2841608

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
高校C[自] 海のフォルトゥナ (樽屋雅徳)

旭川地区大会

菜原恵一
銀賞
2023年 (令和5年)
高校C[自] ラ・ムジカ・デッラマービレ・アマビエーラ (片岡寛晶)

旭川地区大会

菜原恵一
銀賞
2022年 (令和4年)
高校C[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》 より セレクション (レハール (鈴木英史))

旭川地区大会

菜原恵一
銀賞
2021年 (令和3年)
高校C[自] 不明

旭川地区大会


銀賞
2019年 (令和元年)
高校B[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))

旭川地区大会

業天眞由美
銀賞
2018年 (平成30年)
高校C[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)

旭川地区大会

業天眞由美
銀賞
2016年 (平成28年)
高校C[自] 不明

旭川地区大会


銀賞
2011年 (平成23年)
高校C[自] 大空を越えて (高い空の彼方) (シェルドン)

旭川地区大会

業天眞由美
銀賞
2009年 (平成21年)
高校C[自] バビロン川のほとりで (ハックビー)

旭川地区大会

石倉望
銀賞
2008年 (平成20年)
高校C[自] ウェスト・ハイランドを旅して (シェルドン)

旭川地区大会

石倉望
銀賞
2006年 (平成18年)
高校C[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)

旭川地区大会

石倉望
銀賞
2005年 (平成17年)
高校C[自] 交響的前奏曲《ポローニア》 (エルガー)

旭川地区大会

石倉望
銀賞
2004年 (平成16年)
高校C[自] センチュリア (スウェアリンジェン)

旭川地区大会

石倉望
銀賞
2003年 (平成15年)
高校C[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)

旭川地区大会

石倉望
銀賞
2002年 (平成14年)
高校C[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)

旭川地区大会

木村一貴
銀賞
2001年 (平成13年)
高校C[自] はるか、大地へ (上岡洋一)

旭川地区大会

上村厚貴
銀賞
2000年 (平成12年)
高校C[自] 探検 (ハックビー)

旭川地区大会

高橋亨
銀賞