団体名: 仙台市立柳生中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2014年 (平成26年)
中学A
2012年 (平成24年)
中学A
2001年 (平成13年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 仙台市立柳生中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A10010
合計 (11) 金賞 (1) 銀賞 (7) 銅賞 (3) 他 (0)
中学A81520
中学B20110
中学C10100
地区 合計 (17) 金賞 (5) 銀賞 (5) 銅賞 (4) 他 (3)
中学A135242
中学小編成40301

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2015年 (平成27年)
中学A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 歌劇《マノン・レスコー》 より ル・アヴールへの旅、レスコーなぜここへ、なんと美しい人~愛の歌 (プッチーニ (宍倉晃))

宮城県大会

鈴木栞奈
銀賞
2014年 (平成26年)
中学A[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 吹奏楽のための《越中幻想》 (坂井貴祐)

宮城県大会

我妻満美
銀賞
2012年 (平成24年)
中学A[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)

宮城県大会

佐藤潔
銀賞
2001年 (平成13年)
中学A[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (木村一仁))

宮城県大会

木村一仁
銀賞
2000年 (平成12年)
中学A[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ (木村一仁))

宮城県大会

木村一仁
銀賞
1998年 (平成10年)
中学B[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] バレエ音楽《スパルタクス》 より 序奏、羊飼いの舞踏劇、エジプトの少女の踊り、エギナのヴァリエーション、バッカナール (ハチャトゥリアン (木村一仁))

宮城県大会

木村一仁
銀賞
1996年 (平成8年)
中学C[自] バレエ音楽《くるみ割り人形》 (チャイコフスキー)

宮城県大会

木村一仁
銀賞