※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] 狂詩曲「ショパン・エチュード」 (宍倉晃)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] ひとつの声に導かれる時 (ホゼイ)
[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (林紀人))
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] 交響的舞曲 より III. (ラフマニノフ (佐藤正人))
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (レイク、ケント))
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (稲垣卓三))
[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] 交響詩《魔法使いの弟子》 (デュカス (ウィンターボトム))
[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] 飛行の幻想 (シェルドン)
[課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉)
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | 佐々木香奈 ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 中学小編成 | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 銅賞 |
2009年 (平成21年) | 中学小編成 | [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 より 序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃)) | 西礼一郎 ● 銅賞 |
2008年 (平成20年) | 中学小編成 | [自] 狂詩曲「ショパン・エチュード」 (宍倉晃) | 大内泉 ● 銅賞 |
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | 西礼一郎 ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (淀彰)) | 大内泉 ● 銀賞 |
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] ガリレオの月 (シシー) | 西礼一郎 ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | 佐藤啓子 ● 金賞 |
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] ひとつの声に導かれる時 (ホゼイ) | 佐藤啓子 ● 金賞・代表 |
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (林紀人)) | 佐藤啓子 ● 銅賞 |
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] 呪文と踊り (チャンス) | 佐藤啓子 ● 金賞 |
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ) | 佐藤啓子 ● 銀賞 |
1997年 (平成9年) | 中学B | [課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子) [自] 交響的舞曲 より III. (ラフマニノフ (佐藤正人)) | 佐藤啓子 ● 金賞 |
1996年 (平成8年) | 中学B | [課] II : 般若 (松浦欣也) [自] 夜想曲 より 祭り (ドビュッシー (W.シェイファー)) | 高橋浩史 ● 金賞 |
1995年 (平成7年) | 中学B | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (レイク、ケント)) | 高橋浩史 ● 銀賞 |
1994年 (平成6年) | 中学C | [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (稲垣卓三)) | 高橋浩史 ● 銀賞 |
1993年 (平成5年) | 中学B | [課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一) [自] 交響詩《魔法使いの弟子》 (デュカス (ウィンターボトム)) | 舟山也寸志 ● 銀賞 |
1992年 (平成4年) | 中学B | [課] A : ネレイデス (田中賢) [自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー (藤田玄播)) | 舟山也寸志 ● 銀賞 |
1991年 (平成3年) | 中学B | [課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫) [自] 飛行の幻想 (シェルドン) | 舟山也寸志 ● 銀賞 |
1989年 (平成元年) | 中学C | [課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉) [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 舟山也寸志 ● 銀賞 |
1988年 (昭和63年) | 中学C | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] 歌劇《ローエングリン》よりエルザの大聖堂への行列 (ワーグナー (カイエ)) | 舟山也寸志 ● 銀賞 |