団体名: 仙台市立中山中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2016年 (平成28年)
中学A
2010年 (平成22年)
中学A
2000年 (平成12年)
中学C
1992年 (平成4年)
中学C
1980年 (昭和55年)
中学C
1979年 (昭和54年)
中学C
1978年 (昭和53年)
中学C

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 仙台市立中山中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (6) 金賞 (5) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A22000
中学小編成43100
合計 (35) 金賞 (19) 銀賞 (11) 銅賞 (5) 他 (0)
中学A73310
中学B21100
中学C169610
中学小編成106130
地区 合計 (17) 金賞 (10) 銀賞 (4) 銅賞 (2) 他 (1)
中学A115321
中学小編成65100
東日本 合計 (3) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (3) 他 (0)
中学30030

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2016年 (平成28年)
中学A[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (森田一浩))

宮城県大会

高橋和歌子
銀賞
2011年 (平成23年)
中学A[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))

宮城県大会


銀賞
2010年 (平成22年)
中学A[課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ (保科洋))

宮城県大会

吉田知彦
銀賞
2002年 (平成14年)
中学小編成[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)

宮城県大会

青木久美子
銀賞
2000年 (平成12年)
中学C[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (山本教生))

宮城県大会

小川和明
銀賞
1992年 (平成4年)
中学C[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 仮面幻想 (大栗裕)

宮城県大会

若狭友子
銀賞
1991年 (平成3年)
中学B[課] A : 吹奏楽のための「斜影の遺跡」 (河出智希)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 (リムスキー=コルサコフ (淀彰))

宮城県大会

若狭友子
銀賞
1986年 (昭和61年)
中学C[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] チェスフォード・ポートレート (スウェアリンジェン)

宮城県大会

佐藤英一
銀賞
1980年 (昭和55年)
中学C[自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー)

宮城県大会

伊藤徳子
銀賞
1979年 (昭和54年)
中学C[課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播)
[自] 瞑想と祭り (スピアーズ)

宮城県大会

伊藤徳子
銀賞
1978年 (昭和53年)
中学C[自] ページェントリー序曲 (エドモントソン)

宮城県大会

菅井庸子
銀賞