※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン (児玉英誉))
[自] 歌劇《いやいやながらの王様》 (シャブリエ (菊地敏朗))
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 組曲《十字軍の兵士シーグル》 より 前奏曲「王宮にて」、勝利をたたえる行進曲 (グリーグ (菊地敏朗))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
1992年 (平成4年) | 中学B | [課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃) [自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン (児玉英誉)) | 児玉英誉 ● 金賞 |
1991年 (平成3年) | 中学B | [課] A : 吹奏楽のための「斜影の遺跡」 (河出智希) [自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦)) | 児玉英誉 ● 金賞・代表 |
1987年 (昭和62年) | 中学B | [自] 歌劇《いやいやながらの王様》 (シャブリエ (菊地敏朗)) | 菊地敏朗 ● 金賞 |
1986年 (昭和61年) | 中学C | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] 組曲《十字軍の兵士シーグル》 より 前奏曲「王宮にて」、勝利をたたえる行進曲 (グリーグ (菊地敏朗)) | 菊地敏朗 ● 金賞 |