※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 不明
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
[自] ツィゴイネル・フェスト~バレエ・シーン (レハール (小林久仁郎))
[自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 (ラヴェル (森田一浩))
[課] A : ネレイデス (田中賢)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
すべてを表示する | |||||
支部 | 合計 (4) | 金賞 (2) | 銀賞 (1) | 銅賞 (1) | 他 (0) |
中学B | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 |
中学小編成 | 3 | 1 | 1 | 1 | 0 |
県 | 合計 (30) | 金賞 (8) | 銀賞 (3) | 銅賞 (2) | 他 (17) |
中学A | 7 | 1 | 1 | 0 | 5 |
中学B | 10 | 0 | 0 | 0 | 10 |
中学C | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 |
中学小編成 | 11 | 7 | 2 | 2 | 0 |
地区 | 合計 (8) | 金賞 (4) | 銀賞 (2) | 銅賞 (1) | 他 (1) |
中学A | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
中学小編成 | 7 | 4 | 2 | 1 | 0 |
東日本 | 合計 (2) | 金賞 (0) | 銀賞 (1) | 銅賞 (0) | 他 (1) |
中学フェスティバル | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
中学 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 |
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2017年 (平成29年) | 中学小編成 | [自] 不明 | ● 金賞 |
2016年 (平成28年) | 中学小編成 | [自] 秘儀II~7声部の管楽オーケストラと4人の打楽器奏者のための~ (西村朗) | 猪狩公一 ● 金賞 |
2009年 (平成21年) | 中学小編成 | [自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 より Ⅰ.モスクワを疾走ⅡワルツⅥダンス (ショスタコーヴィチ (鈴木英史)) | 木村寛 ● 金賞・代表 |
2008年 (平成20年) | 中学小編成 | [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | 木村寛 ● 金賞 |
2007年 (平成19年) | 中学小編成 | [自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史)) | 木村寛 ● 金賞・代表 |
2006年 (平成18年) | 中学小編成 | [自] ツィゴイネル・フェスト~バレエ・シーン (レハール (小林久仁郎)) | 小松留美子 ● 金賞・代表 |
2004年 (平成16年) | 中学小編成 | [自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 (ラヴェル (森田一浩)) | 小松留美子 ● 金賞 |
1992年 (平成4年) | 中学A | [課] A : ネレイデス (田中賢) [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | 田中恵子 ● 金賞 |