※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦)
[自] バレエ音楽《恋は魔術師》 より パントマイム、火祭りの踊り (ファリャ)
[課] 中学 : 吹奏楽のための寓話 (兼田敏)
[自] 交響曲第9番《新世界より》 より フィナーレ (ドヴォルザーク)
[課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順)
[自] カレリア組曲 より 間奏曲 (シベリウス)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
1982年 (昭和57年) | 中学B | [課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦) [自] バレエ音楽《恋は魔術師》 より パントマイム、火祭りの踊り (ファリャ) | 磯山洋子 不明・代表 |
1979年 (昭和54年) | 中学B | [自] 式典のための音楽 (作曲者不明) | 菅野憲一 不明 |
1978年 (昭和53年) | 中学B | [自] ランドマーク序曲 (コーディル) | 菅野憲一 不明 |
1973年 (昭和48年) | 中学B | [課] 中学 : 吹奏楽のための寓話 (兼田敏) [自] 交響曲第9番《新世界より》 より フィナーレ (ドヴォルザーク) | 長谷川久代 不明 |
1971年 (昭和46年) | 中学B | [課] 中学 : 行進曲《輝く銀嶺》 (齋藤高順) [自] カレリア組曲 より 間奏曲 (シベリウス) | 酒井ちゑ 不明 |