※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] 歌劇《マノン・レスコー》 (プッチーニ (宍倉晃))
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[自] 春に寄せて ~風は光り、春はひらめく~ (福島弘和)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》より3. ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 |
---|---|---|---|
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] II : スペインの市場で (山本雅一) [自] 復興 (保科洋) | 久保田稚子 ● 金賞 |
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗) [自] 歌劇《マノン・レスコー》 (プッチーニ (宍倉晃)) | 久保田稚子 ● 金賞 |
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | 久保田稚子 ● 金賞・代表 |
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | 久保田稚子 ● 金賞 |
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] 春に寄せて ~風は光り、春はひらめく~ (福島弘和) | 齊藤貴文 ● 金賞・代表 |
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介) [自] 歌劇《リエンツィ》 より 序曲 (ワーグナー (ハインズレー)) | 齊藤貴文 ● 金賞 |
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] III : 祈りの旅 (北爪道夫) [自] 交響曲第5番 より 第2・4楽章 (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | 高尾学 ● 金賞 |
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》より3. ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | 高尾学 ● 金賞 |
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ) | 髙尾学 ● 金賞 |
1993年 (平成5年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | 久保田浩文 ● 金賞 |