※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] コンダクム (ヴァン=デル=ロースト)
[自] スパニッシュ・トリプティク (ヤン・デ=ハーン)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)
[自] シンフォニック・シナリオ (カカヴァス)
[自] ファンファーレとトッカータ (ハックビー)
[自] ソワレ・ミュージカル (ブリテン)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 (ニコライ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] 天空への挑戦 (R.W.スミス) | 太田幸 ● 金賞・代表 | 太田幸 ● 銀賞 | |
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] 幻の艦隊 (シェルドン) | 太田幸 ● 金賞・代表 | 太田幸 ● 銅賞 | |
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] コンダクム (ヴァン=デル=ロースト) | 太田幸 ● 金賞 奨励賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] スパニッシュ・トリプティク (ヤン・デ=ハーン) | 櫻井薫 不明 | ||
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ) | 櫻井薫 不明 | ||
1997年 (平成9年) | 中学B | [自] シンフォニック・シナリオ (カカヴァス) | 櫻井薫 不明 | ||
1996年 (平成8年) | 中学B | [自] コロラマ! (スピアーズ) | 櫻井薫 不明 | ||
1995年 (平成7年) | 中学B | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 濱田昌希 不明 | ||
1994年 (平成6年) | 中学C | [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | 濱田昌希 不明 | ||
1993年 (平成5年) | 中学C | [自] ファンファーレとトッカータ (ハックビー) | 濱田昌希 不明 | ||
1992年 (平成4年) | 中学C | [自] ソワレ・ミュージカル (ブリテン) | 佐藤仁 不明 | ||
1991年 (平成3年) | 中学C | [自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン) | 佐藤仁 不明・代表 | 佐藤仁 ● 銅賞 | |
1986年 (昭和61年) | 中学A | [課] B : 嗚呼! (兼田敏) [自] 呪文と踊り (チャンス) | 佐藤仁 不明・代表 | 佐藤仁 ● 銅賞 | |
1984年 (昭和59年) | 中学A | [課] C : シンフォニエッタ (三上次郎) [自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ) | 大場和典 不明・代表 | 大場和典 ● 銀賞 | |
1983年 (昭和58年) | 中学A | [課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一) [自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 (ニコライ) | 大場和典 不明・代表 | 大場和典 ● 銀賞 | |
1969年 (昭和44年) | 中学B | [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 大月武志 不明・代表 | 大月武志 不明 | |
1966年 (昭和41年) | 中学A | [課] 中学 : 学園序曲 (佐藤長助) [自] 序曲「ティアラ」 (コフィールド) | 種村佳子 不明・代表 | 種村佳子 不明 |