※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
1993年 (平成5年) | 中学C | [自] 歌劇《泥棒かささぎ》 (ロッシーニ) | 長野時敏 不明・代表 | 長野時敏 ● 銀賞 | |
1992年 (平成4年) | 中学C | [自] 喜歌劇《軽騎兵》序曲 (スッペ) | 長野時敏 不明・代表 | 長野時敏 ● 銅賞 | |
1988年 (昭和63年) | 中学B | [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード) | 長野時敏 不明・代表 | 長野時敏 ● 銅賞 | |
1986年 (昭和61年) | 中学B | [自] 第3組曲《バレエの情景》 (A.リード) | 仁木耕一 不明・代表 | 仁木耕一 ● 銅賞 | |
1985年 (昭和60年) | 中学B | [自] アルメニアン・ダンス・パートII (A.リード) | 仁木耕一 不明・代表 | 仁木耕一 ● 銀賞 | |
1984年 (昭和59年) | 中学B | [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 仁木耕一 不明・代表 | 仁木耕一 ● 銀賞 | |
1983年 (昭和58年) | 中学C | [自] 呪文と踊り (チャンス) | 仁木耕一 不明・代表 | 仁木耕一 ● 銀賞 | |
1982年 (昭和57年) | 中学C | [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | 仁木耕一 不明・代表 | 仁木耕一 ● 銀賞 | |
1979年 (昭和54年) | 中学C | [自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 (ニコライ) | 安田三郎 不明・代表 | 安田三郎 ● 金賞 | |
1978年 (昭和53年) | 中学C | [自] 歌劇《タンホイザー》 (ワーグナー) | 安田三郎 不明・代表 | 安田三郎 不明 | |
1977年 (昭和52年) | 中学C | [自] 組曲《百年祭》 (モリセイ) | 安田三郎 不明・代表 | 安田三郎 不明 | |
1976年 (昭和51年) | 中学C | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 安田三郎 不明・代表 | 安田三郎 不明 | |
1975年 (昭和50年) | 中学C | [自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス) | 安田三郎 不明・代表 | 安田三郎 不明 | |
1973年 (昭和48年) | 中学C | [自] 不明 | 不明・代表 | 不明 | |
1972年 (昭和47年) | 中学C | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 安田三郎 不明・代表 | 安田三郎 不明 |