※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉)
[自] バレエ組曲《ロデオ》 (コープランド (小長谷宗一))
[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 (コダーイ)
[課] C : コンサートマーチ'87 (飯沼信義)
[自] ディオニソスの祭 (F.シュミット)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] バレエ組曲《火の鳥》より魔王カスチェイら一党の凶悪な踊り、終曲 (ストラヴィンスキー (上埜孝))
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 交響詩《魔法使いの弟子》 (デュカス (ウィンターボトム))
[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)
[課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸)
[自] スペイン奇想曲 より Ⅲ、Ⅳ、Ⅴ (リムスキー=コルサコフ)
[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)
[課] C : シンフォニック・マーチ (斉藤正和)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 |
---|---|---|---|
1989年 (平成元年) | 中学A | [課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉) [自] バレエ組曲《ロデオ》 (コープランド (小長谷宗一)) | 佐藤浩史 ● 金賞 |
1988年 (昭和63年) | 中学A | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 (コダーイ) | 佐藤浩史 ● 金賞 |
1987年 (昭和62年) | 中学A | [課] C : コンサートマーチ'87 (飯沼信義) [自] ディオニソスの祭 (F.シュミット) | 佐藤浩史 ● 金賞 |
1986年 (昭和61年) | 中学A | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] バレエ組曲《火の鳥》より魔王カスチェイら一党の凶悪な踊り、終曲 (ストラヴィンスキー (上埜孝)) | 佐藤浩史 ● 金賞 |
1985年 (昭和60年) | 中学A | [課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩) [自] 交響詩《魔法使いの弟子》 (デュカス (ウィンターボトム)) | 佐藤浩史 ● 金賞・代表 |
1984年 (昭和59年) | 中学A | [課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫) [自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕) | 佐藤浩史 ● 金賞 |
1983年 (昭和58年) | 中学A | [課] B : 白鳳狂詩曲 (藤掛廣幸) [自] スペイン奇想曲 より Ⅲ、Ⅳ、Ⅴ (リムスキー=コルサコフ) | 佐藤浩史 ● 銀賞 |
1982年 (昭和57年) | 中学A | [課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎) [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ) | 佐藤浩史 ● 金賞 |
1981年 (昭和56年) | 中学A | [課] C : シンフォニック・マーチ (斉藤正和) [自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト) | 佐藤浩史 ● 銀賞 |