※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] バレエ音楽《恋は魔術師》 (ファリャ)
[自] 喜歌劇《軽騎兵》序曲 (スッペ)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
[自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス)
[自] 序曲《サニーランド》 (オリヴァドーティ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] 呪文と踊り (チャンス) | 明戸泰子 ● 金賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] バレエ音楽《恋は魔術師》 (ファリャ) | 明戸泰子 ● 金賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク) | 明戸泰子 ● 金賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] 歌劇《ヘンゼルとグレーテル》 より 夕べの祈り・パントマイム (フンパーディンク) | 中村忍 ● 金賞・代表 | 中村忍 ● 金賞 | |
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] リヴァーダンス (ウィーラン) | 中村忍 ● 金賞・代表 | 中村忍 ● 金賞 | |
1994年 (平成6年) | 中学B | [自] 火の伝説 (櫛田胅之扶) | 高久健一 ● 金賞・代表 | 高久健一 ● 銀賞 | |
1992年 (平成4年) | 中学B | [自] 喜歌劇《軽騎兵》序曲 (スッペ) | 笠島美教 ● 銀賞 | ||
1991年 (平成3年) | 中学B | [自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏) | 笠島美教 ● 金賞 | ||
1983年 (昭和58年) | 中学B | [自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏) | 玉手道男 ● 金賞・代表 | 玉手道男 ● 銀賞 | |
1976年 (昭和51年) | 中学B | [自] 詩篇第46番 (ズデクリク) | 長谷川吉秀 ● 金賞 | ||
1975年 (昭和50年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 長谷川吉秀 ● 金賞・代表 | 長谷川吉秀 不明 | |
1974年 (昭和49年) | 中学B | [自] フェスティーヴォ (ネリベル) | 高橋哲男 ● 金賞・代表 | 高橋哲男 不明 | |
1973年 (昭和48年) | 中学B | [自] ヘリテージ序曲 (コーディル) | 高橋哲男 ● 金賞 | ||
1972年 (昭和47年) | 中学B | [自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ) | 高橋哲男 ● 金賞 | ||
1971年 (昭和46年) | 中学B | [自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス) | 高橋哲男 ● 金賞 | ||
1970年 (昭和45年) | 中学B | [自] ヘリテージ序曲 (コーディル) | 高橋哲男 不明 | ||
1969年 (昭和44年) | 中学B | [自] 序曲《サニーランド》 (オリヴァドーティ) | 高橋哲男 不明 | ||
1968年 (昭和43年) | 中学B | [自] フーガ ト短調 (J.S.バッハ) | 高橋哲男 不明 |