※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] 不明
[自] ライオン・キング (H.ジマー、E.ジョン (森田一浩))
[自] 不明
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》 より バッカナール (サン=サーンス (宇畑知樹))
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ (宇畑知樹))
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))
[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] トム・ティット・トット (樽屋雅徳)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 友情の踊り、アイシェの孤独、剣の舞、収穫祭 (ハチャトゥリアン (佐々木幹尚))
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩))
[課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦)
[自] スラヴ舞曲 より 「第2集」より 1、7、8 (ドヴォルザーク (宇畑知樹))
[自] 交響組曲《風の谷のナウシカ》3章 (久石譲 (森田一浩))
[自] ウィリアムズバーグ序曲 (スウェアリンジェン)
※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
すべてを表示する | |||||
全国 | 合計 (1) | 金賞 (0) | 銀賞 (1) | 銅賞 (0) | 他 (0) |
中学A | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 |
支部 | 合計 (5) | 金賞 (5) | 銀賞 (0) | 銅賞 (0) | 他 (0) |
中学A | 4 | 4 | 0 | 0 | 0 |
中学B | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 |
県 | 合計 (11) | 金賞 (6) | 銀賞 (4) | 銅賞 (1) | 他 (0) |
中学A | 9 | 5 | 3 | 1 | 0 |
中学B | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 |
地区 | 合計 (18) | 金賞 (10) | 銀賞 (3) | 銅賞 (0) | 他 (5) |
中学A | 12 | 8 | 3 | 0 | 1 |
中学B | 5 | 2 | 0 | 0 | 3 |
中学D | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
東日本 | 合計 (1) | 金賞 (1) | 銀賞 (0) | 銅賞 (0) | 他 (0) |
中学 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 |
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | 宇畑知樹 ● 金賞・代表 |
2023年 (令和5年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 |
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] ライオン・キング (H.ジマー、E.ジョン (森田一浩)) | 宇畑知樹 ● 金賞 |
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 不明 | 不明 |
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] リヴァーダンス (ウィーラン (建部知弘)) | 石井友貴 ● 金賞・代表 |
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] 歌劇《イーゴリ公》 (ボロディン (宇畑知樹)) | 石井友貴 ● 金賞 |
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | 石井友貴 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 歌劇《サムソンとデリラ》 より バッカナール (サン=サーンス (宇畑知樹)) | 石井友貴 ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗) [自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ (宇畑知樹)) | 石井友貴 ● 金賞・代表 |
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃)) | 石井友貴 ● 金賞 |
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥) [自] トム・ティット・トット (樽屋雅徳) | 石井友貴 ● 金賞・代表 |
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 友情の踊り、アイシェの孤独、剣の舞、収穫祭 (ハチャトゥリアン (佐々木幹尚)) | 石井友貴 ● 金賞 |
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] バレエ音楽《白鳥の湖》 (チャイコフスキー (佐々木幹尚)) | 石井友貴 ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (森田一浩)) | 宇畑知樹 ● 金賞・代表 |
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦) [自] スラヴ舞曲 より 「第2集」より 1、7、8 (ドヴォルザーク (宇畑知樹)) | 宇畑知樹 シード・代表 |
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 《ラピュタ》~キャッスル・イン・ザ・スカイ (久石譲 (森田一浩)) | 宇畑知樹 ● 金賞・代表 |
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] 交響組曲《風の谷のナウシカ》3章 (久石譲 (森田一浩)) | 不明 |
2003年 (平成15年) | 中学D | [自] ウィリアムズバーグ序曲 (スウェアリンジェン) | 宇畑知樹 優秀賞 |