団体名: 旭川市立六合中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2017年 (平成29年)
中学B
2011年 (平成23年)
中学B
2001年 (平成13年)
中学B
2000年 (平成12年)
中学B
1994年 (平成6年)
中学B
1992年 (平成4年)
中学B
1991年 (平成3年)
中学B

[自] 不明

1990年 (平成2年)
中学B
1989年 (平成元年)
中学B
1988年 (昭和63年)
中学B
1987年 (昭和62年)
中学B
1986年 (昭和61年)
中学B
1985年 (昭和60年)
中学B
1983年 (昭和58年)
中学B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 旭川市立六合中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (10) 金賞 (6) 銀賞 (3) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A10100
中学B74210
中学C22000
合計 (38) 金賞 (13) 銀賞 (10) 銅賞 (5) 他 (10)
中学A60141
中学B198416
中学C135503

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2017年 (平成29年)
中学B[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)

旭川地区大会

大熊勝映
金賞・代表
2016年 (平成28年)
中学B[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

旭川地区大会

大熊勝映
金賞・代表
2015年 (平成27年)
中学B[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩))

旭川地区大会

須貝真衣
不明
2014年 (平成26年)
中学B[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 より 序曲、我が心の夢 (C.-M.シェーンベルク)

旭川地区大会


銀賞
2011年 (平成23年)
中学B[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

旭川地区大会

廣谷奏恵
銀賞
2007年 (平成19年)
中学B[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ (ハンスバーガー))

旭川地区大会

熊谷佳和
銅賞
2001年 (平成13年)
中学B[自] 火の伝説 (櫛田胅之扶)

旭川地区大会

熊谷佳和
銀賞
2000年 (平成12年)
中学B[自] セント・ポール組曲 (ホルスト)

旭川地区大会

玉手妙子
銀賞
1994年 (平成6年)
中学B[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

旭川地区大会

荒木関守
不明・代表
1993年 (平成5年)
中学B[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 (ラヴェル)

旭川地区大会

荒木関守
不明・代表
1992年 (平成4年)
中学B[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)

旭川地区大会

荒木関守
不明・代表
1991年 (平成3年)
中学B[自] 不明

旭川地区大会


不明
1990年 (平成2年)
中学B[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)

旭川地区大会

櫻坂博
不明・代表
1989年 (平成元年)
中学B[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)

旭川地区大会

櫻坂博
金賞
1988年 (昭和63年)
中学B[自] バークシャー序曲 (タジェンホースト)

旭川地区大会

櫻坂博
金賞
1987年 (昭和62年)
中学B[自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー)

旭川地区大会

纓坂博
金賞
1986年 (昭和61年)
中学B[自] フーガとフィナーレ (フォースブラッド)

旭川地区大会

今成敬明
金賞
1985年 (昭和60年)
中学B[自] スー族の旋律による変奏曲 (プロイアー)

旭川地区大会

今成敬明
金賞
1983年 (昭和58年)
中学B[自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス)

旭川地区大会

今成敬明
金賞・代表