※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶)
[自] 喜歌劇《美しきエレーヌ》 より 序曲 (オッフェンバック)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ)
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト)
[自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学C | [自] ゾウの足 ~1986.4.26 チェルノブイリ原子力発電所事故による~ (林大地) | 藤井千尋 ● 銅賞 |
2023年 (令和5年) | 中学C | [自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶) | 藤井千尋 ● 金賞 |
2014年 (平成26年) | 中学C | [自] ペルシス (ホゼイ) | 千葉央子 ● 銅賞 |
1989年 (平成元年) | 中学B | [自] 喜歌劇《美しきエレーヌ》 より 序曲 (オッフェンバック) | 中野安博 ● 銀賞 |
1988年 (昭和63年) | 中学B | [自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ) | 中野安博 ● 銀賞 |
1987年 (昭和62年) | 中学B | [自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ) | 中野安博 不明 |
1985年 (昭和60年) | 中学A | [課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩) [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ) | 中野安博 ● 銀賞 |
1984年 (昭和59年) | 中学A | [課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎) [自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト) | 堀川雅弘 ● 銀賞 |
1982年 (昭和57年) | 中学B | [自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック) | 堀川雅弘 ● 金賞 |
1981年 (昭和56年) | 中学B | [自] 序曲《1812年》 (チャイコフスキー) | 堀川雅弘 ● 銀賞 |
1980年 (昭和55年) | 中学B | [自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ) | 堀川雅弘 ● 金賞 |