※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 交響詩《わが祖国》 より モルダウ (スメタナ)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
[自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ)
[自] 第2組曲 より I. IV. (A.リード)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ)
[自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)
[自] 序曲《フローレンスの祭り》 (カネヴァ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 |
---|---|---|---|
1990年 (平成2年) | 中学B | [自] 交響詩《わが祖国》 より モルダウ (スメタナ) | 野口修一 ● 銅賞 |
1988年 (昭和63年) | 中学B | [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | 野口修一 ● 銅賞 |
1987年 (昭和62年) | 中学B | [自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ) | 高清水照二 ● 銀賞 |
1986年 (昭和61年) | 中学B | [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | 高清水照二 ● 銀賞 |
1985年 (昭和60年) | 中学B | [自] イタリア奇想曲 (チャイコフスキー) | 高清水照二 ● 銀賞 |
1984年 (昭和59年) | 中学B | [自] 第2組曲 より I. IV. (A.リード) | 高清水照二 ● 銀賞 |
1982年 (昭和57年) | 中学B | [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 子守歌、レスギンカ (ハチャトゥリアン) | 高清水照二 ● 銀賞 |
1981年 (昭和56年) | 中学B | [自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ) | 高清水照二 ● 銀賞 |
1980年 (昭和55年) | 中学B | [自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ) | 高清水照二 ● 銀賞 |
1978年 (昭和53年) | 中学B | [自] ラプソディック・エピソード (カーター) | 高清水照二 ● 銅賞 |
1977年 (昭和52年) | 中学B | [自] 序曲《フローレンスの祭り》 (カネヴァ) | 高清水照二 ● 銀賞 |
1967年 (昭和42年) | 中学B | [自] リートニア序曲 (ワルターズ) | 渡辺義方 ● 3位 |