※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 吹奏楽のための戯曲 ~漆黒の精彩~ (内藤友樹)
[自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和)
[自] ナイトフライト上空からの都市の情景 (スウェアリンジェン)
[自] 春に寄せて ~風は光り、春はひらめく~ (福島弘和)
[自] バレエ音楽《ドン・キホーテ》 (ミンクス)
[自] コロニアル・コラージュ (ホゼイ)
[自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ)
[自] 4つの古い舞曲 (ヴァン=デル=ロースト)
[自] フリー・スピリット序曲 (ジェリー・ウィリアムズ)
[自] 歌劇《泥棒かささぎ》 より 序曲 (ロッシーニ)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
[課] C : ポップス変奏曲《かぞえうた》 (岩井直溥)
[自] 歌劇《リエンツィ》 より 序曲 (ワーグナー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学C | [自] 鳴り響く鐘の呼び声〜二つの鐘、二つの運命 (加藤大輝) | 岡本香織 ● 金賞・代表 | 岡本香織 ● 銅賞 | |
2023年 (令和5年) | 中学C | [自] 吹奏楽のための戯曲 ~漆黒の精彩~ (内藤友樹) | 岡本香織 ● 金賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学C | [自] 秘儀Ⅳ〈行進〉 (西村朗) | 岡本香織 ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学C | [自] こびとの森 (広瀬勇人) | 岡本香織 ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学C | [自] アトラス ~夢への地図~ (福島弘和) | 古澤千賀子 ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学C | [自] ナイトフライト上空からの都市の情景 (スウェアリンジェン) | 藤本麻理 ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学C | [自] 北の鳥たち (広瀬勇人) | 藤本麻理 ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学C | [自] 序奏とカプリス (カーター) | 藤本麻理 ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学C | [自] さくらのうた (福田洋介) | 藤本麻理 ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学C | [自] 春に寄せて ~風は光り、春はひらめく~ (福島弘和) | 子坂岳史 ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学C | [自] 組曲《ドリー》 (フォーレ) | 子坂岳史 ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学C | [自] バレエ音楽《ドン・キホーテ》 (ミンクス) | 川口由美子 ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学C | [自] 歌劇《道化師》 (レオンカヴァッロ) | 小野由美子 ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学C | [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク) | 小野由美子 ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学C | [自] アーサー王 (スホーネンベーク) | 菊地恵一 ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学C | [自] 小組曲 (バルトーク) | 佐藤知子 ● 銅賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学C | [自] 風のささやき (D.シェイファー) | 神久妙子 ● 銀賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学C | [自] インシグニア (オラクリン) | 伊藤真生子 ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学C | [自] アメリカン序曲 (広瀬勇人) | 伊藤真生子 ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学C | [自] コロニアル・コラージュ (ホゼイ) | 伊藤真生子 ● 銅賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学C | [自] かけがえのない時に (カーナウ) | 伊藤真生子 ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学C | [自] ツイン・オークス (J.バーンズ) | 伊藤真生子 ● 銀賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学C | [自] スペイン舞曲 (グラナドス) | 岩下由香里 ● 銀賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学C | [自] ハンガリーの風景 (バルトーク) | 伊藤真生子 ● 銀賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学C | [自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ) | 田村朋子 不明 | ||
1998年 (平成10年) | 中学C | [自] 4つの古い舞曲 (ヴァン=デル=ロースト) | 河原宣孝 不明 | ||
1996年 (平成8年) | 中学C | [自] フリー・スピリット序曲 (ジェリー・ウィリアムズ) | 河原宣孝 不明 | ||
1995年 (平成7年) | 中学C | [自] フーガ ト短調 (J.S.バッハ) | 河原宣孝 不明 | ||
1994年 (平成6年) | 中学C | [自] マスク (W.F.マクベス) | 山中冬樹 不明 | ||
1993年 (平成5年) | 中学C | [自] 歌劇《泥棒かささぎ》 より 序曲 (ロッシーニ) | 山中冬樹 不明 | ||
1992年 (平成4年) | 中学C | [自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン) | 山中冬樹 不明 | ||
1991年 (平成3年) | 中学C | [自] 呪文と踊り (チャンス) | 山中冬樹 不明 | ||
1986年 (昭和61年) | 中学C | [自] ジュビラント序曲 (A.リード) | 坂東薫 不明・代表 | 坂東薫 ● 銀賞 | |
1984年 (昭和59年) | 中学C | [自] 歌劇《ファウスト》 (グノー) | 坂東薫 不明・代表 | 坂東薫 ● 金賞 | |
1978年 (昭和53年) | 中学A | [課] C : ポップス変奏曲《かぞえうた》 (岩井直溥) [自] 歌劇《リエンツィ》 より 序曲 (ワーグナー) | 蓮田秀泰 不明・代表 | 蓮田秀泰 不明 | |
1977年 (昭和52年) | 中学B | [自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー) | 蓮田秀泰 不明・代表 | 蓮田秀泰 不明 | |
1976年 (昭和51年) | 中学C | [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 蓮田秀泰 不明・代表 | 蓮田秀泰 不明 |