※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 歌劇《ヘンゼルとグレーテル》 (フンパーディンク (小野寺真))
[自] 繭の夢 ~竜の舞う空~ (福島弘和)
[自] 繚乱~能「桜川」の物語によるラプソディ (松下倫士)
[自] エンジェル・イン・ザ・ダーク (田村修平)
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)
[自] 天空の騎士 ~吹奏楽のためのファンタジー (片岡寛晶)
[自] 小組曲より1. 小舟にて 4. バレエ (ドビュッシー (加養浩幸))
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[自] 吹奏楽のための舞楽《古都の彩》 (渡部哲哉)
[自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和)
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[自] セレモニアル・マーチ (ヴァン=デル=ロースト)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より 祈り (伊藤康英)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学C | [自] 蒼き海と船乗り (広瀬勇人) | 近藤基子 ● 銀賞 |
2023年 (令和5年) | 中学C | [自] 歌劇《ヘンゼルとグレーテル》 (フンパーディンク (小野寺真)) | 近藤基子 ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 中学C | [自] 繭の夢 ~竜の舞う空~ (福島弘和) | 近藤基子 ● 金賞 |
2021年 (令和3年) | 中学C | [自] 繚乱~能「桜川」の物語によるラプソディ (松下倫士) | 近藤基子 ● 金賞 |
2018年 (平成30年) | 中学C | [自] エンジェル・イン・ザ・ダーク (田村修平) | 大和美香子 ● 金賞・代表 |
2017年 (平成29年) | 中学C | [自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳) | 大和美香子 不明 |
2015年 (平成27年) | 中学C | [自] 天空の騎士 ~吹奏楽のためのファンタジー (片岡寛晶) | 大和美香子 ● 金賞・代表 |
2014年 (平成26年) | 中学C | [自] 小組曲より1. 小舟にて 4. バレエ (ドビュッシー (加養浩幸)) | 川合園子 ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 中学C | [自] 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) | 佐藤志織 ● 金賞 |
2010年 (平成22年) | 中学C | [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 佐藤志織 ● 金賞・代表 |
2009年 (平成21年) | 中学C | [自] 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) | 佐藤志織 ● 金賞・代表 |
2008年 (平成20年) | 中学C | [自] 風紋 (保科洋) | 安福真紀子 ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 中学C | [自] 吹奏楽のための舞楽《古都の彩》 (渡部哲哉) | 宮前由一 ● 銀賞 |
2005年 (平成17年) | 中学C | [自] 祝典序曲《祈りは時の流れに輝く》 (福島弘和) | 宮前由一 ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 中学C | [自] ファイヤー・ダンス (デル=ボルゴ) | 宮前由一 ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 中学C | [自] セドナ (ライニキー) | 宮前由一 ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 中学C | [自] 瞑と舞 (池上敏) | 伊藤悦子 ● 銀賞 |
2000年 (平成12年) | 中学C | [自] 宮廷のアリアと舞曲 (ネルソン) | 高橋聡 ● 金賞 |
1999年 (平成11年) | 中学C | [自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕) | 高橋聡 ● 金賞・代表 |
1998年 (平成10年) | 中学C | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 管美千代 ● 金賞・代表 |
1996年 (平成8年) | 中学C | [自] セレモニアル・マーチ (ヴァン=デル=ロースト) | 舘田聖徳 ● 金賞・代表 |
1995年 (平成7年) | 中学C | [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より 祈り (伊藤康英) | 伊藤裕章 ● 金賞・代表 |