団体名: 福島県立福島東高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
高校A
2022年 (令和4年)
高校A

[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 吹奏楽のための小協奏曲 (濱﨑晋)

福島県大会
銀賞
指揮: 濱﨑晋
2021年 (令和3年)
高校A
2019年 (令和元年)
高校A
2017年 (平成29年)
高校A
2013年 (平成25年)
高校A
2005年 (平成17年)
高校A
2003年 (平成15年)
高校A
2001年 (平成13年)
高校A
1996年 (平成8年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 福島県立福島東高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (9) 金賞 (2) 銀賞 (2) 銅賞 (5) 他 (0)
高校A50230
高校B42020
合計 (38) 金賞 (13) 銀賞 (15) 銅賞 (2) 他 (8)
高校A35121526
高校B31002
地区 合計 (12) 金賞 (12) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A1212000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2024年 (令和6年)
高校A[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ)

福島県大会

佐藤朋子
銀賞
2022年 (令和4年)
高校A[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 吹奏楽のための小協奏曲 (濱﨑晋)

福島県大会

濱﨑晋
銀賞
2021年 (令和3年)
高校A[課] III : 僕らのインベンション (宮川彬良)
[自] 秘儀Ⅳ〈行進〉 (西村朗 (福本信太郎))

福島県大会

濱崎晋
銀賞
2019年 (令和元年)
高校A[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] プラハのための音楽1968 (フサ)

福島県大会

濱﨑晋
銀賞
2018年 (平成30年)
高校A[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (佐藤正人))

福島県大会

星英一
銀賞
2017年 (平成29年)
高校A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 楽劇《ワルキューレ》 (ワーグナー (星英一))

福島県大会

星英一
銀賞
2015年 (平成27年)
高校A[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] バレエ音楽《サロメの悲劇》 (F.シュミット (佐藤正人))

福島県大会

星英一
銀賞
2014年 (平成26年)
高校A[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》 (ラヴェル (星英一))

福島県大会

星英一
銀賞
2013年 (平成25年)
高校A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 歌劇《死の都》 (コルンゴルト (星英一))

福島県大会

星英一
銀賞
2012年 (平成24年)
高校A[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 歌劇《ばらの騎士》組曲 より 第2,第3幕より (R.シュトラウス (星英一))

福島県大会

星英一
銀賞
2007年 (平成19年)
高校A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))

福島県大会

星弓彦
銀賞
2005年 (平成17年)
高校A[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)

福島県大会

星弓彦
銀賞
2003年 (平成15年)
高校A[課] I : ウィナーズ―吹奏楽のための行進曲 (諏訪雅彦)
[自] ガランタ舞曲 (コダーイ (森田一浩))

福島県大会

佐藤恵一
銀賞
2001年 (平成13年)
高校A[課] III : あの丘をこえて (星谷丈生)
[自] 前奏曲 変ホ長調 (J.S.バッハ (田村文生))

福島県大会

佐藤恵一
銀賞
1996年 (平成8年)
高校A[課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登)
[自] スペイン狂詩曲より4. 祭り (ラヴェル)

福島県大会

佐藤恵一
銀賞