団体名: 盛岡白百合学園高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2007年 (平成19年)
高校A
2006年 (平成18年)
高校A
2004年 (平成16年)
高校A

[課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修)
[自] 絵のない絵本 (樽屋雅徳)

東北大会
銀賞
指揮: 梅野真和
1998年 (平成10年)
高校A

[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (淀彰))

東北大会
銀賞
指揮: 中島誠一
1997年 (平成9年)
高校A
1995年 (平成7年)
高校A
1993年 (平成5年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 盛岡白百合学園高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (20) 金賞 (4) 銀賞 (10) 銅賞 (6) 他 (0)
高校A2041060
合計 (44) 金賞 (21) 銀賞 (6) 銅賞 (0) 他 (17)
高校A31154012
高校B20101
高校C73004
高校小編成43100
地区 合計 (27) 金賞 (18) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (7)
高校A1711204
高校B20002
高校C43001
高校小編成44000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 支部大会
2009年 (平成21年)
高校A[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 より II. IV. (高昌帥)

東北大会

米沢拓
銀賞
2007年 (平成19年)
高校A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] ローザのための楽章 (キャンプハウス)

東北大会

梅野真和
銀賞
2006年 (平成18年)
高校A[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] オセロ より I、IV、V (A.リード)

東北大会

梅野真和
銀賞
2004年 (平成16年)
高校A[課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修)
[自] 絵のない絵本 (樽屋雅徳)

東北大会

梅野真和
銀賞
2003年 (平成15年)
高校A[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ (佐藤信之))

東北大会

佐藤信之
銀賞
1998年 (平成10年)
高校A[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (淀彰))

東北大会

中島誠一
銀賞
1997年 (平成9年)
高校A[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦))

東北大会

中島誠一
銀賞
1995年 (平成7年)
高校A[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

東北大会

中島誠一
銀賞
1994年 (平成6年)
高校A[課] III : 饗応夫人 太宰治作「饗応夫人」のための音楽 (田村文生)
[自] ウェスト・サイド・ストーリー (L.バーンスタイン (J.ビギンズ))

東北大会

中島誠一
銀賞
1993年 (平成5年)
高校A[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

東北大会

中島誠一
銀賞