※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] じんじん~沖縄わらべ歌より~ (福島弘和)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] ウィンドアンサンブルのための幻想曲《不思議な旅》 (小長谷宗一)
[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] 吹奏楽のための組曲《能面》 (小山清茂)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 海の歌 (R.ミッチェル)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 飛鳥 (櫛田胅之扶)
[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] 歌劇《アルチェステ》 より 序曲 (グルック)
[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] 音楽祭のプレリュード (A.リード)
[課] B : プレリュード (浦田健次郎)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス)
[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] 歌劇《タンホイザー》 より 大行進曲 (ワーグナー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2003年 (平成15年) | 高校小編成 | [自] ウィンドアンサンブルのための幻想曲《不思議な旅》 (小長谷宗一) | 青山尽 ● 銅賞 |
2002年 (平成14年) | 高校小編成 | [自] じんじん~沖縄わらべ歌より~ (福島弘和) | 青山尽 ● 銅賞 |
1999年 (平成11年) | 高校C | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] ウィンドアンサンブルのための幻想曲《不思議な旅》 (小長谷宗一) | 小松幸樹 ● 銅賞 |
1993年 (平成5年) | 高校C | [課] I : ターンブル・マーチ (川辺真) [自] 吹奏楽のための組曲《能面》 (小山清茂) | 山田一夫 ● 銅賞 |
1992年 (平成4年) | 高校C | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] 海の歌 (R.ミッチェル) | 山田一夫 ● 銅賞 |
1990年 (平成2年) | 高校C | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 飛鳥 (櫛田胅之扶) | 山田一夫 ● 銅賞 |
1989年 (平成元年) | 高校C | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] トリビュート (キャンプハウス) | 山田一夫 ● 銅賞 |
1985年 (昭和60年) | 高校C | [課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国) [自] 歌劇《アルチェステ》 より 序曲 (グルック) | 山田一夫 ● 銅賞 |
1981年 (昭和56年) | 高校C | [課] A : イリュージョン (鵜沢正晴) [自] 音楽祭のプレリュード (A.リード) | 山田一夫 ● 銅賞 |
1979年 (昭和54年) | 高校A | [課] B : プレリュード (浦田健次郎) [自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス) | 山田一夫 ● 銅賞 |
1976年 (昭和51年) | 高校C | [課] C : カンティレーナ (保科洋) [自] 歌劇《タンホイザー》 より 大行進曲 (ワーグナー) | 瀬尾栄一 ● 銅賞 |