団体名: 山形県立寒河江高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2018年 (平成30年)
高校小編成
2014年 (平成26年)
高校小編成
2005年 (平成17年)
高校A
1999年 (平成11年)
高校B
1998年 (平成10年)
高校B
1997年 (平成9年)
高校B
1989年 (平成元年)
高校B

[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] オセロ (A.リード)

山形県大会
金賞
指揮: 鈴木紀重
1988年 (昭和63年)
高校B
1987年 (昭和62年)
高校B
1986年 (昭和61年)
高校B

[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

山形県大会
金賞・代表
指揮: 鈴木紀重

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 山形県立寒河江高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (3) 金賞 (1) 銀賞 (1) 銅賞 (1) 他 (0)
高校B31110
合計 (49) 金賞 (10) 銀賞 (22) 銅賞 (10) 他 (7)
高校A101450
高校B2571242
高校C40004
高校小編成72500
高校10001
高校I20110
地区 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
高校小編成10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2018年 (平成30年)
高校小編成[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)

山形県大会

鈴木奈津子
金賞
2014年 (平成26年)
高校小編成[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)

山形県大会

田島文子
金賞
2005年 (平成17年)
高校A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン)

山形県大会

大場睦子
金賞
1999年 (平成11年)
高校B[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 交響詩《禿山の一夜》 (ムソルグスキー)

山形県大会

井上喜代子
金賞
1998年 (平成10年)
高校B[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ)

山形県大会

井上喜代子
金賞
1997年 (平成9年)
高校B[課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン)

山形県大会

井上喜代子
金賞
1989年 (平成元年)
高校B[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] オセロ (A.リード)

山形県大会

鈴木紀重
金賞
1988年 (昭和63年)
高校B[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] マザーマ~太平洋北西部の伝説~ (チャッタウェイ)

山形県大会

鈴木紀重
金賞・代表
1987年 (昭和62年)
高校B[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

山形県大会

鈴木紀重
金賞・代表
1986年 (昭和61年)
高校B[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

山形県大会

鈴木紀重
金賞・代表