団体名: 宮城県石巻高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1996年 (平成8年)
高校C
1993年 (平成5年)
高校C
1991年 (平成3年)
高校C

[課] C : ロックン・マーチ (藤掛廣幸)
[自] 小組曲 (A.リード)

宮城県大会
金賞
指揮: 千葉尚史
1988年 (昭和63年)
高校C
1974年 (昭和49年)
高校C
1972年 (昭和47年)
高校C
1970年 (昭和45年)
高校C
1969年 (昭和44年)
高校C

[課] 高校・大学・職場・一般C (宮城県) : ハンガリー舞曲第1番 (ブラームス)
[自] 不明

宮城県大会
参加
指揮: 八木巧次
1968年 (昭和43年)
高校C

[課] 高校・大学・職場・一般C (宮城県) : 狩りの歌 (チャイコフスキー)
[自] 不明

1966年 (昭和41年)
高校C

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 宮城県石巻高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (3) 金賞 (1) 銀賞 (1) 銅賞 (1) 他 (0)
高校A10010
高校B10100
高校小編成11000
合計 (42) 金賞 (19) 銀賞 (9) 銅賞 (10) 他 (4)
高校A81160
高校B159420
高校C134324
高校小編成65100
地区 合計 (15) 金賞 (6) 銀賞 (5) 銅賞 (1) 他 (3)
高校A124512
高校小編成32001
東日本 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
高校10100

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
1997年 (平成9年)
高校C[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ)

宮城県大会

山田正明
金賞
1996年 (平成8年)
高校C[自] 献呈序曲 (C.ウィリアムズ)

宮城県大会

山田正明
銅賞
1993年 (平成5年)
高校C[課] III : マーチ「潮煙」 (上岡洋一)
[自] 第3組曲《バレエの情景》 より 2, 3 (A.リード)

宮城県大会

千葉尚史
銀賞
1992年 (平成4年)
高校C[課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (稲垣卓三))

宮城県大会

千葉尚史
銀賞
1991年 (平成3年)
高校C[課] C : ロックン・マーチ (藤掛廣幸)
[自] 小組曲 (A.リード)

宮城県大会

千葉尚史
金賞
1988年 (昭和63年)
高校C[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] 吹奏楽のための交響曲 (ジェイガー)

宮城県大会

千葉尚史
金賞
1974年 (昭和49年)
高校C[自] 第1組曲 (ホルスト)

宮城県大会

山田雅裕
銀賞
1972年 (昭和47年)
高校C[課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一)
[自] サマー・フェスティヴァル (D.レック)

宮城県大会

遠藤敏夫
銅賞
1971年 (昭和46年)
高校C[課] 他部門 : 行進曲《太陽の下に》 (奥村一)
[自] 吹奏楽のためのシンフォニック・プレリュード (M.G.フランク)

宮城県大会

遠藤敏夫
金賞
1970年 (昭和45年)
高校C[課] 他部門 : 音楽祭のプレリュード (A.リード)
[自] 中世のフレスコ画 (モリセイ)

宮城県大会

熊井雅美
優秀賞
1969年 (昭和44年)
高校C[課] 高校・大学・職場・一般C (宮城県) : ハンガリー舞曲第1番 (ブラームス)
[自] 不明

宮城県大会

八木巧次
参加
1968年 (昭和43年)
高校C[課] 高校・大学・職場・一般C (宮城県) : 狩りの歌 (チャイコフスキー)
[自] 不明

宮城県大会

末永隆一
3位
1966年 (昭和41年)
高校C[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)

宮城県大会

伊藤春人
参加