団体名: 南相馬市立小高中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2010年 (平成22年)
中学A

[自] 不明

2008年 (平成20年)
中学A

[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ (高橋徹))

東北大会
銅賞
指揮: 諸井元
福島県大会
金賞・代表
指揮: 諸井元
相双地区大会
金賞・代表
指揮: 諸井元
2007年 (平成19年)
中学A
2006年 (平成18年)
中学A

[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (木村吉宏、安藤一雄))

全国大会
銀賞
指揮: 北野英樹
東北大会
金賞・代表
指揮: 北野英樹
福島県大会
金賞・代表
指揮: 北野英樹
相双地区大会
金賞・代表
指揮: 北野英樹
2005年 (平成17年)
中学A

3年連続全国大会出場により不出場

2004年 (平成16年)
中学A
2001年 (平成13年)
中学A

[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] スペイン狂詩曲 (ラヴェル (森田一浩))

東北大会
銀賞
指揮: 北野英樹
福島県大会
金賞・代表
指揮: 北野英樹
1998年 (平成10年)
中学A
1992年 (平成4年)
中学A
1987年 (昭和62年)
中学A

[自] 不明

1979年 (昭和54年)
中学B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 南相馬市立小高中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (5) 金賞 (1) 銀賞 (1) 銅賞 (2) 他 (1)
中学A51121
支部 合計 (10) 金賞 (8) 銀賞 (1) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A86110
中学B22000
合計 (17) 金賞 (7) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (7)
中学A157305
中学B20002
地区 合計 (6) 金賞 (5) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A65100
休み 合計 (1)
中学A1

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2010年 (平成22年)
中学A[自] 不明

相双地区大会


銀賞
2009年 (平成21年)
中学A[課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))

相双地区大会

諸井元
金賞・代表

福島県大会

諸井元
銀賞
2008年 (平成20年)
中学A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] スペイン奇想曲 (リムスキー=コルサコフ (高橋徹))

相双地区大会

諸井元
金賞・代表

福島県大会

諸井元
金賞・代表

東北大会

諸井元
銅賞
2007年 (平成19年)
中学A[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (石川喬雄))

相双地区大会

北野英樹
金賞・代表

福島県大会

北野英樹
金賞・代表

東北大会

北野英樹
金賞・代表

全国大会

北野英樹
銅賞
2006年 (平成18年)
中学A[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (木村吉宏、安藤一雄))

相双地区大会

北野英樹
金賞・代表

福島県大会

北野英樹
金賞・代表

東北大会

北野英樹
金賞・代表

全国大会

北野英樹
銀賞
2005年 (平成17年)
中学A3年連続全国大会出場により不出場
2004年 (平成16年)
中学A[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] 交響詩《ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら》 (R.シュトラウス (齋藤淳))

相双地区大会

北野英樹
金賞・代表
シード

福島県大会

北野英樹
金賞・代表

東北大会

北野英樹
金賞・代表

全国大会

北野英樹
金賞
2003年 (平成15年)
中学A[課] I : ウィナーズ―吹奏楽のための行進曲 (諏訪雅彦)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (須藤研太))

福島県大会

北野英樹
金賞・代表

東北大会

北野英樹
金賞・代表

全国大会

北野英樹
失格
2002年 (平成14年)
中学A[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 交響組曲《寄港地》より2. チュニス~ネフタ 3. バレンシア (イベール (デュポン))

福島県大会

北野英樹
金賞・代表

東北大会

北野英樹
金賞・代表

全国大会

北野英樹
銅賞
2001年 (平成13年)
中学A[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] スペイン狂詩曲 (ラヴェル (森田一浩))

福島県大会

北野英樹
金賞・代表

東北大会

北野英樹
銀賞
2000年 (平成12年)
中学A[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 歌劇《ローエングリン》よりエルザの大聖堂への行列 (ワーグナー (カイエ))

福島県大会

北野英樹
不明・代表

東北大会

北野英樹
金賞
1999年 (平成11年)
中学B[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ (淀彰))

福島県大会

荒寿子
不明・代表

東北大会

荒寿子
金賞
1998年 (平成10年)
中学A[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン (仲田守))

福島県大会

荒寿子
銀賞
1992年 (平成4年)
中学A[課] A : ネレイデス (田中賢)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 (チャイコフスキー)

福島県大会

二本松千比呂
銀賞
1991年 (平成3年)
中学A[課] A : 吹奏楽のための「斜影の遺跡」 (河出智希)
[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)

福島県大会

二本松千比呂
不明・代表
1991年 (平成3年)
中学B[課] A : 吹奏楽のための「斜影の遺跡」 (河出智希)
[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)

東北大会

二本松千比呂
金賞
1990年 (平成2年)
中学A[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

福島県大会

二本松千比呂
不明
1988年 (昭和63年)
中学A[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)

福島県大会

二本松千比呂
不明
1987年 (昭和62年)
中学A[自] 不明

福島県大会

二本松千比呂
不明
1979年 (昭和54年)
中学B[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

福島県大会

大谷隆英
不明