※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] ブリュッセル・レクイエム (アッペルモント)
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ (天野正道)
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 蒼氓愛歌 ~三つの異なる表現で~ (清水大輔)
[自] 「西風に揺られて」~熱き心の鼓動が鳴り響く (八木澤教司)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 |
---|---|---|---|
2022年 (令和4年) | 高校A | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (森田一浩)) | 高久健一 ● 金賞 |
2021年 (令和3年) | 高校A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] ブリュッセル・レクイエム (アッペルモント) | 高久健一 ● 金賞 |
2019年 (令和元年) | 高校A | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥) | 高久健一 ● 金賞 |
2018年 (平成30年) | 高校A | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ (天野正道) | 高久健一 ● 金賞 |
2017年 (平成29年) | 高校A | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] 蒼氓愛歌 ~三つの異なる表現で~ (清水大輔) | 高久健一 ● 金賞 |
2014年 (平成26年) | 高校B | [自] 「西風に揺られて」~熱き心の鼓動が鳴り響く (八木澤教司) | 高久健一 ● 金賞 |
1993年 (平成5年) | 高校B | [自] スペイン組曲 より アストゥリアス、カスティーリャ (アルベニス) | 西野由美子 ● 金賞 |
1989年 (平成元年) | 高校B | [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | 西野由美子 ● 金賞 |
1988年 (昭和63年) | 高校B | [自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕) | 柴田理恵 ● 金賞 |
1986年 (昭和61年) | 高校B | [自] 斑鳩の空 (櫛田胅之扶) | 菊池清美 ● 金賞 |
1985年 (昭和60年) | 高校C | [自] 瞑と舞 (池上敏) | 菊地清美 ● 金賞 |