※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] Crossfire 2023 ed. - November 22 J.F.K (樽屋雅徳)
[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] バッハザイツ~シャコンヌの主題による3つの幻想 より 1. エレジー 2. インテルメッツォ 3. アンダンテポンポーゾ フィナーレ フーガ (シュテルト)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] ライト・オブ・マイ・ソウル (ギリングハム)
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] バレエ音楽《アパラチアの春》 (コープランド)
[自] ミュージカル《タンタン~太陽の神殿》 (ブロッセ)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 喜歌劇《美しきエレーヌ》 より 序曲 (オッフェンバック)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] Crossfire 2023 ed. - November 22 J.F.K (樽屋雅徳) | 佐藤淳 ● 金賞・代表 |
2023年 (令和5年) | 高校A | [課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾) [自] バッハザイツ~シャコンヌの主題による3つの幻想 より 1. エレジー 2. インテルメッツォ 3. アンダンテポンポーゾ フィナーレ フーガ (シュテルト) | 佐藤淳 ● 金賞・代表 |
2022年 (令和4年) | 高校A | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] アンティフォナーレ (ネリベル) | 佐藤淳 ● 金賞・代表 |
2007年 (平成19年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] ライト・オブ・マイ・ソウル (ギリングハム) | 菅昌徳 ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 高校A | [課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男) [自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー) | 菅昌徳 ● 銀賞 |
2005年 (平成17年) | 高校A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世) | 菅昌徳 ● 金賞 |
2004年 (平成16年) | 高校A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] バレエ音楽《アパラチアの春》 (コープランド) | 菅昌徳 ● 金賞 |
2003年 (平成15年) | 高校A | [自] ミュージカル《タンタン~太陽の神殿》 (ブロッセ) | 菅昌徳 ● 金賞 |
2002年 (平成14年) | 高校A | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ) | 菅昌徳 ● 金賞 |
2001年 (平成13年) | 高校A | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] 喜歌劇《美しきエレーヌ》 より 序曲 (オッフェンバック) | 菅昌徳 ● 金賞 |