※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英)
[自] コラールとヴァリエーション (パッヘルベル)
[自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ)
[自] 喜歌劇《天国と地獄》 (オッフェンバック)
[自] 歌劇《泥棒かささぎ》 より 序曲 (ロッシーニ)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
[自] 歌劇《預言者》 より 戴冠式行進曲 (マイアベーア)
[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)
[自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)
[自] 序曲《真夏の空の下》 (C.L.ローデリック)
[自] 行進曲《スカイ・ウェイ》 (ヨーダー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校C | [自] 秘儀II~7声部の管楽オーケストラと4人の打楽器奏者のための~ (西村朗) | 吉川隼平 ● 金賞・代表 | 吉川隼平 ● 金賞・代表 | 吉川隼平 ● 金賞 |
2023年 (令和5年) | 高校C | [自] 交響的断章 (ネリベル) | 吉川隼平 ● 金賞 | ||
2022年 (令和4年) | 高校C | [自] ドラゴンの年 (スパーク) | 川島明人 ● 金賞・代表 | 川島明人 ● 金賞 | |
2021年 (令和3年) | 高校C | [自] 紺碧の波濤 (長生淳) | 川島明人 ● 金賞・代表 | 川島明人 ● 金賞・代表 | 川島明人 ● 金賞 |
2019年 (令和元年) | 高校B | [自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ) | 川島明人 ● 金賞・代表 | 川島明人 ● 金賞 | |
2018年 (平成30年) | 高校B | [自] 典礼の舞曲(リタージカル・ダンス) (ホルジンガー) | 川島明人 ● 金賞・代表 | 川島明人 ● 金賞 | |
2017年 (平成29年) | 高校B | [自] 秘儀Ⅳ〈行進〉 (西村朗) | 川島明人 ● 金賞・代表 | 川島明人 ● 金賞・代表 | 川島明人 ● 銅賞 |
2016年 (平成28年) | 高校B | [自] 秘儀II~7声部の管楽オーケストラと4人の打楽器奏者のための~ (西村朗) | 川島明人 ● 金賞・代表 | 川島明人 ● 金賞・代表 | 川島明人 ● 金賞 |
2015年 (平成27年) | 高校B | [自] 復興 (保科洋) | 川島明人 ● 金賞・代表 | 川島明人 ● 金賞・代表 | 川島明人 ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 高校B | [自] 復活のシンフォニア (ネリベル) | 川島明人 不明・代表 | 川島明人 ● 銅賞 | |
2013年 (平成25年) | 高校B | [自] トッカータ ホ調 (ネリベル) | 川島明人 不明・代表 | 川島明人 ● 金賞 | |
2012年 (平成24年) | 高校B | [自] カンタス (ネリベル) | 川島明人 不明・代表 | 川島明人 ● 金賞・代表 | 川島明人 ● 銅賞 |
2011年 (平成23年) | 高校B | [自] トリティコ (ネリベル) | 川島明人 ● 金賞・代表 | 川島明人 ● 金賞・代表 | 川島明人 ● 金賞 BJ賞 |
2010年 (平成22年) | 高校B | [自] 二つの交響的断章 (ネリベル) | 川島明人 ● 金賞・代表 | 川島明人 ● 金賞 | |
2009年 (平成21年) | 高校B | [自] アンティフォナーレ (ネリベル) | 川島明人 ● 金賞・代表 | 川島明人 ● 金賞・代表 | 川島明人 ● 金賞 |
2008年 (平成20年) | 高校B | [自] 二つの交響的断章 (ネリベル) | 川島明人 ● 金賞 | ||
2007年 (平成19年) | 高校C | [自] 交響的断章 (ネリベル) | 川島明人 ● 金賞・代表 | 川島明人 ● 金賞・代表 | 川島明人 ● 金賞 |
2006年 (平成18年) | 高校C | [自] インチョン (R.W.スミス) | 川島明人 ● 金賞・代表 | 川島明人 ● 金賞・代表 | 川島明人 ● 金賞 |
2005年 (平成17年) | 高校C | [自] 原石の未来 (清水大輔) | 川島明人 ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 高校C | [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英) | 川島明人 ● 金賞 | ||
2003年 (平成15年) | 高校C | [自] 組曲《仮面舞踏会》 (ハチャトゥリアン) | 川島明人 ● 銀賞 | ||
2000年 (平成12年) | 高校C | [自] ヴォカリーズ (ラフマニノフ) | 川島明人 ● 銀賞 | ||
1988年 (昭和63年) | 高校C | [自] 誇りと祝典 (スウェアリンジェン) | 武田匡弘 不明 | ||
1987年 (昭和62年) | 高校C | [自] フェスティーヴォ (ネリベル) | 高木武 不明 | ||
1986年 (昭和61年) | 高校C | [自] コラールとヴァリエーション (パッヘルベル) | 高木武 不明 | ||
1984年 (昭和59年) | 高校C | [自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ) | 高木武 不明 | ||
1983年 (昭和58年) | 高校C | [自] 喜歌劇《天国と地獄》 (オッフェンバック) | 高木武 不明 | ||
1982年 (昭和57年) | 高校B | [自] 歌劇《泥棒かささぎ》 より 序曲 (ロッシーニ) | 高木武 ● 金賞 | ||
1981年 (昭和56年) | 高校B | [自] 歌劇《タンホイザー》 (ワーグナー) | 高木武 ● 金賞・代表 | 高木武 ● 銀賞 | |
1980年 (昭和55年) | 高校B | [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ) | 高木武 ● 金賞・代表 | 高木武 ● 銀賞 | |
1979年 (昭和54年) | 高校B | [自] マスク (W.F.マクベス) | 佐藤春雄 ● 金賞・代表 | 佐藤春雄 ● 銅賞 | |
1978年 (昭和53年) | 高校B | [自] フェスティーヴォ (ネリベル) | 溝淵隆善 ● 金賞・代表 | 溝淵隆善 不明 | |
1977年 (昭和52年) | 高校B | [自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス) | 撫養良一 ● 金賞・代表 | 撫養良一 不明 | |
1975年 (昭和50年) | 高校B | [自] 聖歌と祭り (W.F.マクベス) | 近藤勇 不明 | ||
1973年 (昭和48年) | 高校B | [自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード) | 笹野征行 不明 | ||
1972年 (昭和47年) | 高校B | [自] 歌劇《預言者》 より 戴冠式行進曲 (マイアベーア) | 石山昭憲 不明 | ||
1971年 (昭和46年) | 高校B | [自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ) | 高橋幸男 不明 | ||
1970年 (昭和45年) | 高校B | [自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ) | 小林孝次 ● 3位 | ||
1969年 (昭和44年) | 高校B | [自] 序曲《真夏の空の下》 (C.L.ローデリック) | 小林孝次 ● 2位 | ||
1968年 (昭和43年) | 高校B | [自] 学園序曲 (佐藤長助) | 中川竹志 不明 | ||
1967年 (昭和42年) | 高校B | [自] 行進曲《スカイ・ウェイ》 (ヨーダー) | 佐藤健治 不明 |