※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 歌劇《蝶々夫人》 (プッチーニ)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩、福島弘和))
[自] バレエ音楽《エジプト舞曲》 (リュイジニ (ローレンドー))
[自] 歌劇《ル・シッド》のバレエ音楽 (マスネ (V.レイノルズ))
[自] パッサカリアとフーガ ハ短調 BWV582 (J.S.バッハ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2017年 (平成29年) | 高校A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 歌劇《つばめ》 (プッチーニ (宍倉晃)) | 米田浩哉 ● 金賞・代表 |
2016年 (平成28年) | 高校A | [課] II : スペインの市場で (山本雅一) [自] 歌劇《アンドレア・シェニエ》 (ジョルダーノ (宍倉晃)) | 米田浩哉 ● 金賞・代表 |
2015年 (平成27年) | 高校A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 歌劇《蝶々夫人》 (プッチーニ) | 米田浩哉 ● 金賞 |
2014年 (平成26年) | 高校A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩、福島弘和)) | 米田浩哉 ● 金賞・代表 |
2006年 (平成18年) | 高校B | [自] バレエ音楽《エジプト舞曲》 (リュイジニ (ローレンドー)) | 米田浩哉 ● 金賞・代表 |
2004年 (平成16年) | 高校B | [自] 歌劇《ル・シッド》のバレエ音楽 (マスネ (V.レイノルズ)) | 米田浩哉 ● 金賞・代表 |
1996年 (平成8年) | 高校B | [自] パッサカリアとフーガ ハ短調 BWV582 (J.S.バッハ) | 高橋勝夫 ● 金賞・代表 |