※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 「フェニックス」~時を超える不死鳥の舞い (八木澤教司)
[自] 不明
[自] 天満月の夜に浮かぶオイサの恋 (樽屋雅徳)
[自] 不明
[自] 歌劇《トスカ》 より 第3幕 (プッチーニ (前田卓))
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン)
[自] 歌劇《レーモン》 より 序曲 (トマ (松代晃明))
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校C | [自] 「フェニックス」~時を超える不死鳥の舞い (八木澤教司) | 水上夕規子 ● 銀賞 |
2023年 (令和5年) | 高校C | [自] 蒼の躍動 (江原大介) | 水上夕規子 ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 高校C | [自] 乱世の神威 幸村 (樽屋雅徳) | 平井恵一 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 高校C | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 高校C | [自] 天満月の夜に浮かぶオイサの恋 (樽屋雅徳) | 平井恵一 ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 高校C | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 高校C | [自] 歌劇《トスカ》 より 第3幕 (プッチーニ (前田卓)) | 中川史子 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 高校C | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 高校C | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 高校B | [自] 不明 | ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 高校B | [自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン) | 不明 |
2008年 (平成20年) | 高校B | [自] 歌劇《レーモン》 より 序曲 (トマ (松代晃明)) | 岩崎雅春 不明 |
2007年 (平成19年) | 高校B | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 岩崎雅春 不明 |
2006年 (平成18年) | 高校B | [自] 風紋 (保科洋) | 岩崎雅春 ● 銀賞 |
2005年 (平成17年) | 高校B | [自] リヴァーダンス (ウィーラン) | 岩崎雅春 不明 |
2004年 (平成16年) | 高校B | [自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ) | 岩崎雅春 ● 金賞 |
2003年 (平成15年) | 高校B | [自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕) | 岩崎雅春 不明 |
2002年 (平成14年) | 高校B | [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド) | 岩崎雅春 不明 |
2001年 (平成13年) | 高校B | [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール) | 岩崎雅春 不明 |
2000年 (平成12年) | 高校B | [自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン) | 岩崎雅春 不明 |
1997年 (平成9年) | 高校B | [自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕) | 岩崎雅春 不明・代表 |