※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] フレキシブルバンドのための小組曲 (櫛田胅之扶)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)
[自] 歌劇《トスカ》 より テ・デウム (プッチーニ)
[自] 《リュートのための古い舞曲とアリア》 (レスピーギ)
[自] 15のハンガリー農民の歌 (バルトーク)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ)
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 歌劇《はかなき人生》 より 間奏曲、スペイン舞曲 (ファリャ)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] バレエ音楽《スパルタクス》 より 3つのダンス・エピソード (ハチャトゥリアン)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校C | [自] 昼下がりの庭で (下田和輝) | 細野朋子 ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 高校C | [自] 炉辺のバラード (福田洋介) | 細野朋子 ● 銅賞 | ||
2022年 (令和4年) | 高校C | [自] フレキシブルバンドのための小組曲 (櫛田胅之扶) | 細野朋子 ● 銅賞 | ||
2021年 (令和3年) | 高校C | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 高校C | [自] 斑鳩の空 (櫛田胅之扶) | 松本浩司 ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 高校C | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 高校C | [自] スイーツ組曲 (櫛田胅之扶) | 松本浩司 ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 高校C | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 高校C | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 高校C | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 高校C | [自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂) | 山田洋介 不明 | ||
2007年 (平成19年) | 高校C | [自] 歌劇《トスカ》 より テ・デウム (プッチーニ) | 山田洋介 不明 | ||
2006年 (平成18年) | 高校C | [自] 風紋 (保科洋) | 山田洋介 ● 金賞・代表 | ||
2005年 (平成17年) | 高校C | [自] ダコタ (ヤコブ・デ=ハーン) | 山田洋介 不明 | ||
2004年 (平成16年) | 高校C | [自] 《リュートのための古い舞曲とアリア》 (レスピーギ) | 山田洋介 ● 金賞 | ||
2003年 (平成15年) | 高校C | [自] 15のハンガリー農民の歌 (バルトーク) | 山田洋介 不明 | ||
2002年 (平成14年) | 高校A | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール) | 山田洋介 不明 | ||
2001年 (平成13年) | 高校A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ) | 北村幸弥 不明 | ||
2000年 (平成12年) | 高校A | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] 歌劇《はかなき人生》 より 間奏曲、スペイン舞曲 (ファリャ) | 北村幸弥 不明 | ||
1999年 (平成11年) | 高校A | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] バレエ音楽《スパルタクス》 より 3つのダンス・エピソード (ハチャトゥリアン) | 北村幸弥 不明・代表 | 北村幸弥 ● 銀賞 | |
1998年 (平成10年) | 高校A | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] バレエ音楽《ドン・キホーテ》 より パ・ドゥ・ドゥ (ミンクス) | 北村幸弥 不明・代表 | 北村幸弥 ● 銀賞 | |
1997年 (平成9年) | 高校A | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ) | 北村幸弥 不明・代表 | 北村幸弥 ● 銅賞 | |
1996年 (平成8年) | 高校B | [自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ) | 北村幸弥 ● 金賞・代表 | 北村幸弥 ● 金賞 | |
1995年 (平成7年) | 高校B | [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | 北村幸弥 不明・代表 | 北村幸弥 ● 金賞 | |
1994年 (平成6年) | 高校B | [自] 古祀 (保科洋) | 北村幸弥 不明・代表 | 北村幸弥 ● 金賞 | |
1993年 (平成5年) | 高校B | [自] バレエ音楽《三角帽子》より粉屋の踊り、終幕の踊り (ファリャ) | 北村幸弥 不明・代表 | 北村幸弥 ● 金賞 | |
1992年 (平成4年) | 高校B | [自] サルスエラ《ルイス・アロンソの結婚》 (ヒメネス) | 北村幸弥 不明・代表 | 北村幸弥 ● 金賞 | |
1990年 (平成2年) | 高校C | [自] 小組曲 (A.リード) | 北村幸弥 不明・代表 | 北村幸弥 ● 銀賞 |