※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] セレブレイト (清水大輔)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] プリオシンコーストの幻想 (福島弘和)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 繭の夢 ~竜の舞う空~ (福島弘和)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] そして天使が招いた (スウェアリンジェン)
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 剣の伝説 (D.シェイファー)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] バビロン川のほとりで (ハックビー)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 天空への挑戦 (R.W.スミス)
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《くるみ割り人形》 より 「行進曲」「アラビアの踊り」「パ・ド・ドゥ」 (チャイコフスキー)
[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 より 2, 4 (コダーイ)
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス より 3, 4 (ヴァン=デル=ロースト)
[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] バレエ音楽《エジプト舞曲》 より アンダンテ・エスプレッシーヴォ (リュイジニ)
[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] 組曲第4番《絵のような風景》 より ジプシーの祭り (マスネ)
[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] クイーン・シティ組曲 (カーター)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2021年 (令和3年) | 高校A | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] 百年祭 (福島弘和) | 假屋友美 ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 高校A | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] セレブレイト (清水大輔) | 假屋友美 ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 高校A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] プリオシンコーストの幻想 (福島弘和) | ● 銅賞 |
2010年 (平成22年) | 高校A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] 繭の夢 ~竜の舞う空~ (福島弘和) | ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 高校A | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] ペドロの奇跡の夜 (樽屋雅徳) | ● 銅賞 |
2008年 (平成20年) | 高校A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡) | 不明 |
2007年 (平成19年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] そして天使が招いた (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 高校A | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 |
2005年 (平成17年) | 高校A | [課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介) [自] 勇敢な飛行 (スウェアリンジェン) | 不明 |
2004年 (平成16年) | 高校A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 剣の伝説 (D.シェイファー) | 不明 |
2003年 (平成15年) | 高校A | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] 春の喜びに (スウェアリンジェン) | 崎山展弘 ● 金賞 |
2002年 (平成14年) | 高校A | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] バビロン川のほとりで (ハックビー) | 崎山展弘 ● 金賞 |
2001年 (平成13年) | 高校A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 天空への挑戦 (R.W.スミス) | 不明 |
2000年 (平成12年) | 高校A | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ) | 不明 |
1999年 (平成11年) | 高校A | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] バレエ音楽《くるみ割り人形》 より 「行進曲」「アラビアの踊り」「パ・ド・ドゥ」 (チャイコフスキー) | 不明 |
1998年 (平成10年) | 高校A | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 より 2, 4 (コダーイ) | 不明 |
1997年 (平成9年) | 高校A | [課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子) [自] プスタ~4つのジプシーダンス より 3, 4 (ヴァン=デル=ロースト) | 不明 |
1996年 (平成8年) | 高校A | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] バレエ音楽《エジプト舞曲》 より アンダンテ・エスプレッシーヴォ (リュイジニ) | 不明 |
1995年 (平成7年) | 高校A | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] 組曲第4番《絵のような風景》 より ジプシーの祭り (マスネ) | 不明 |
1981年 (昭和56年) | 高校A | [課] A : イリュージョン (鵜沢正晴) [自] クイーン・シティ組曲 (カーター) | 大谷龍史 不明・代表 |