団体名: 長崎県立佐世保工業高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2017年 (平成29年)
高校A
2015年 (平成27年)
高校A
2014年 (平成26年)
高校A
2013年 (平成25年)
高校A
2012年 (平成24年)
高校A
2010年 (平成22年)
高校A
1966年 (昭和41年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 長崎県立佐世保工業高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (2)
高校A20002
合計 (9) 金賞 (0) 銀賞 (3) 銅賞 (6) 他 (0)
高校A90360
地区 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (2)
高校A20002

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2019年 (令和元年)
高校A[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] トリビュート・トゥ・カウント・ベイシー・オーケストラ (C.ベイシー、S.ネスティコ、N.ヘフティ、V.デューク (真島俊夫))

長崎県大会


銅賞
2017年 (平成29年)
高校A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 落夏流穂 (柳川和樹)

長崎県大会


銅賞
2016年 (平成28年)
高校A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ)

長崎県大会


銅賞
2015年 (平成27年)
高校A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)

長崎県大会


銀賞
2014年 (平成26年)
高校A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 (高昌帥)

長崎県大会


銀賞
2013年 (平成25年)
高校A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 柳絮の舞 (福島弘和)

長崎県大会


銀賞
2012年 (平成24年)
高校A[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ)

長崎県大会


銅賞
2010年 (平成22年)
高校A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 《ラピュタ》~キャッスル・イン・ザ・スカイ (久石譲)

長崎県大会


銅賞
2009年 (平成21年)
高校A[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)

長崎県大会


銅賞
1967年 (昭和42年)
高校A[課] 他部門 : 吹奏楽のための《ディヴェルティメント》 (兼田敏)
[自] 序曲《魅惑の渓谷》 (オリヴァドーティ)

佐世保支部大会


不明・代表

西部大会

本郷善和
不明
1966年 (昭和41年)
高校A[課] 他部門 : 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[自] 序曲《フランビュー》 (オリヴァドーティ)

佐世保支部大会


不明・代表

西部大会

本郷善和
不明