※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] ロンドンデリー変奏曲 (樽屋雅徳)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] フライト・エターナル~アメリア、聞こえていますか? (樽屋雅徳)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 蒼海の覇道 (田村修平)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 歌劇《オイリアンテ》 より 序曲 (ウェーバー (井澗昌樹))
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] カレイドスコープ~ブルックの歌による5つの変奏曲 (スパーク)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 (グラズノフ (榛葉光治))
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリの歌 (A.リード)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] バレエ音楽《ドン・キホーテ》 (ミンクス (福島弘和))
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] バレエ音楽《三角帽子》より粉屋の踊り、終幕の踊り (ファリャ (仲田守))
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] カルメン・ファンタジー (ビゼー (鈴木英史))
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)
[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 (グラズノフ)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] リンカンシャーの花束 より 2, 4, 6 (グレインジャー)
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 第3組曲《バレエの情景》 (A.リード)
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] リシルド序曲 (パレス)
[課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一)
[自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | [課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | 栗屋誠次 ● 銀賞 |
2023年 (令和5年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] ロンドンデリー変奏曲 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 高校A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] フライト・エターナル~アメリア、聞こえていますか? (樽屋雅徳) | 栗屋誠次 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 高校A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | 栗屋誠次 ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 高校A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 蒼海の覇道 (田村修平) | ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 高校A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 歌劇《オイリアンテ》 より 序曲 (ウェーバー (井澗昌樹)) | 吉田裕二 ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 高校A | [課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏) [自] カレイドスコープ~ブルックの歌による5つの変奏曲 (スパーク) | 吉田裕二 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 高校A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] バレエ音楽《ライモンダ》 (グラズノフ (榛葉光治)) | 吉田裕二 ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 高校A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリの歌 (A.リード) | 吉田裕二 ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 高校A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] バレエ音楽《ドン・キホーテ》 (ミンクス (福島弘和)) | 吉田裕二 ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 高校A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] バレエ音楽《三角帽子》より粉屋の踊り、終幕の踊り (ファリャ (仲田守)) | 吉田裕二 ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 高校A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] バレエ音楽《ドン・キホーテ》 より パ・ドゥ・ドゥ (ミンクス (松代晃明)) | 吉田裕二 ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 高校A | [課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行) [自] カルメン・ファンタジー (ビゼー (鈴木英史)) | 吉田裕二 ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 高校A | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (真島俊夫)) | 吉田裕二 ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 高校A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | 吉田裕二 ● 銀賞 |
2007年 (平成19年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | ● 銀賞 |
2005年 (平成17年) | 高校A | [課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄) [自] バレエ音楽《ライモンダ》 (グラズノフ) | 吉川教生 ● 銀賞 |
1990年 (平成2年) | 高校A | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] リンカンシャーの花束 より 2, 4, 6 (グレインジャー) | 小川裕生 ● 銀賞 |
1989年 (平成元年) | 高校A | [課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一) [自] 第3組曲《バレエの情景》 (A.リード) | 中本栄一 ● 銀賞 |
1987年 (昭和62年) | 高校A | [課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄) [自] リシルド序曲 (パレス) | 池田嘉彦 ● 銀賞 |
1983年 (昭和58年) | 高校A | [課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一) [自] カルミナ・ブラーナ (オルフ (クランス)) | 池田嘉彦 ● 銀賞 |
1976年 (昭和51年) | 高校A | [課] A : 即興曲 (後藤洋) [自] マスク (W.F.マクベス) | 福田喜久夫 ● 銀賞 |
1972年 (昭和47年) | 高校A | [課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一) [自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード) | 小川周一 ● 銀賞 |