※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 組曲第4番《絵のような風景》 より ジプシーの祭り (マスネ)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] バレエ音楽《パリの喜び》 (オッフェンバック/ロザンタール)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ (サフラネク))
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 交響曲第8番 より 1 (ドヴォルザーク (ブレイディ))
[課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ (サフラネク))
[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] 第2組曲 より I. ファンファーレ III. スケルツォ (ジェイガー)
[課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹)
[自] バッタリア (W.F.マクベス)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2012年 (平成24年) | 高校A | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] 組曲第5番《ナポリの風景》 (マスネ (鈴木英史)) | 吉田裕二 ● 金賞 |
2006年 (平成18年) | 高校A | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] 組曲第4番《絵のような風景》 より ジプシーの祭り (マスネ) | 吉川教生 ● 金賞 |
2004年 (平成16年) | 高校A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] バレエ音楽《パリの喜び》 (オッフェンバック/ロザンタール) | 吉川教生 ● 金賞・代表 |
2003年 (平成15年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール) | 吉川教生 ● 金賞 |
2001年 (平成13年) | 高校A | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] ピータールー序曲 (M.アーノルド) | 副良司 ● 金賞・代表 |
1988年 (昭和63年) | 高校A | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ (カイエ)) | 池田嘉彦 ● 金賞 |
1986年 (昭和61年) | 高校A | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ (サフラネク)) | 池田嘉彦 ● 金賞・代表 |
1985年 (昭和60年) | 高校A | [課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩) [自] 交響曲第8番 より 1 (ドヴォルザーク (ブレイディ)) | 池田嘉彦 ● 金賞 |
1984年 (昭和59年) | 高校A | [課] C : シンフォニエッタ (三上次郎) [自] 歌劇《ファウスト》 (グノー (ローレンドー)) | 池田嘉彦 ● 金賞 |
1982年 (昭和57年) | 高校A | [課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦) [自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ (サフラネク)) | 池田嘉彦 ● 金賞 |
1977年 (昭和52年) | 高校A | [課] C : ディスコ・キッド (東海林修) [自] 第2組曲 より I. ファンファーレ III. スケルツォ (ジェイガー) | 福田喜久夫 ● 金賞・代表 |
1975年 (昭和50年) | 高校A | [課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹) [自] バッタリア (W.F.マクベス) | 福田喜久夫 ● 金賞・代表 |