団体名: 福岡県立宗像高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2012年 (平成24年)
高校A

[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 復興 (保科洋)

福岡地区大会
金賞・代表
指揮: 三好陽子
2010年 (平成22年)
高校A
2008年 (平成20年)
高校A
1990年 (平成2年)
高校A
1989年 (平成元年)
高校A
1987年 (昭和62年)
高校A

[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

福岡地区大会
金賞・代表
指揮: 矢嶋茂
1985年 (昭和60年)
高校A
1984年 (昭和59年)
高校A
1983年 (昭和58年)
高校A
1982年 (昭和57年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 福岡県立宗像高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A20200
合計 (9) 金賞 (0) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (6)
高校A90306
地区 合計 (32) 金賞 (13) 銀賞 (10) 銅賞 (4) 他 (5)
高校A28131041
高校B40004

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会
2012年 (平成24年)
高校A[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 復興 (保科洋)

福岡地区大会

三好陽子
金賞・代表
2010年 (平成22年)
高校A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (天野正道))

福岡地区大会

三好陽子
金賞
2008年 (平成20年)
高校A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)

福岡地区大会

三好陽子
金賞
2004年 (平成16年)
高校A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール)

福岡地区大会

城戸葉子
金賞
2003年 (平成15年)
高校A[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン)

福岡地区大会

城戸葉子
金賞
1990年 (平成2年)
高校A[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 交響的断章 (ネリベル)

福岡地区大会

矢嶋茂
金賞・代表
1989年 (平成元年)
高校A[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] オセロ (A.リード)

福岡地区大会

矢嶋茂
金賞・代表
1987年 (昭和62年)
高校A[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

福岡地区大会

矢嶋茂
金賞・代表
1986年 (昭和61年)
高校A[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 「ハムレット」への音楽 より 1. プロローグ:エルシノア城とクローディアス王の宮中 3. 俳優たちの入場 (A.リード)

福岡地区大会

矢嶋茂
金賞
1985年 (昭和60年)
高校A[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ)

福岡地区大会

矢嶋茂
金賞・代表
1984年 (昭和59年)
高校A[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 神聖な舞曲と世俗的な舞曲 (ヒル)

福岡地区大会

加藤浩一
金賞
1983年 (昭和58年)
高校A[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] ケープ・ケネディ (ランセン)

福岡地区大会

加藤浩一
金賞
1982年 (昭和57年)
高校A[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] 神の恵みを受けて (W.F.マクベス)

福岡地区大会

加藤浩一
金賞