団体名: 熊本県立大津高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2018年 (平成30年)
高校A

[自] 不明

熊本県大会
銅賞
2015年 (平成27年)
高校A

[自] 不明

熊本県大会
銅賞
1998年 (平成10年)
高校A
1997年 (平成9年)
高校A
1995年 (平成7年)
高校A
1994年 (平成6年)
高校A
1993年 (平成5年)
高校A
1990年 (平成2年)
高校A
1989年 (平成元年)
高校A
1986年 (昭和61年)
高校A
1973年 (昭和48年)
高校A

[課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)

熊本県大会
銅賞
指揮: 潮崎正浩

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 熊本県立大津高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (5) 金賞 (0) 銀賞 (2) 銅賞 (2) 他 (1)
高校A50221
合計 (58) 金賞 (15) 銀賞 (16) 銅賞 (14) 他 (13)
高校A5615161411
高校B20002

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2018年 (平成30年)
高校A[自] 不明

熊本県大会


銅賞
2017年 (平成29年)
高校A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩))

熊本県大会

前田康博
銅賞
2015年 (平成27年)
高校A[自] 不明

熊本県大会


銅賞
1998年 (平成10年)
高校A[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] コンテスト・マーチ《マーキュリー》 (ヴァン=デル=ロースト)

熊本県大会

釜賀健司
銅賞
1997年 (平成9年)
高校A[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン)

熊本県大会

草尾文隆
銅賞
1995年 (平成7年)
高校A[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] スラヴィア (ヴァン=デル=ロースト)

熊本県大会

草尾文隆
銅賞
1994年 (平成6年)
高校A[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] 幻想交響曲 より IV. (ベルリオーズ)

熊本県大会

糸田由美
銅賞
1993年 (平成5年)
高校A[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 巫女の詠えるうた (大栗裕)

熊本県大会

草尾実夫
銅賞
1992年 (平成4年)
高校A[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] 歌劇《売られた花嫁》 より 序曲 (スメタナ)

熊本県大会

草尾実夫
銅賞
1990年 (平成2年)
高校A[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 独立賛歌による変奏曲 (C.T.スミス)

熊本県大会

草尾実夫
銅賞
1989年 (平成元年)
高校A[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ)

熊本県大会

草尾実夫
銅賞
1986年 (昭和61年)
高校A[課] B : 嗚呼! (兼田敏)
[自] 歌劇《ノルマ》 より 序曲 (ベッリーニ)

熊本県大会

草尾実夫
銅賞
1976年 (昭和51年)
高校A[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] ファンファーレ、コラールとフーガ (ジョヴァンニーニ)

熊本県大会

河端利秋
銅賞
1973年 (昭和48年)
高校A[課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)

熊本県大会

潮崎正浩
銅賞