団体名: 宮崎女子高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1998年 (平成10年)
高校A
1997年 (平成9年)
高校A
1996年 (平成8年)
高校A

[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] ミュージック・メーカーズ (A.リード)

九州大会
金賞
指揮: 佐藤一哉
1993年 (平成5年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 宮崎女子高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (13) 金賞 (8) 銀賞 (5) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A138500
合計 (14) 金賞 (1) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (13)
高校A1410013

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 支部大会
1998年 (平成10年)
高校A[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)

九州大会

佐藤一哉
金賞
1997年 (平成9年)
高校A[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英)

九州大会

佐藤一哉
金賞
1996年 (平成8年)
高校A[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] ミュージック・メーカーズ (A.リード)

九州大会

佐藤一哉
金賞
1995年 (平成7年)
高校A[課] I : 行進曲「ラメセスII世」 (阿部勇一)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 より 終楽章 (リムスキー=コルサコフ (ハインズレー))

九州大会

中園哲也
金賞
1994年 (平成6年)
高校A[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 より マズルカ (ドリーブ)

九州大会

中園哲也
金賞
1993年 (平成5年)
高校A[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト)

九州大会

塩屋龍也
金賞
1992年 (平成4年)
高校A[課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃)
[自] スラヴ舞曲 より 第2集 (ドヴォルザーク (スタルメイエル))

九州大会

塩屋龍也
金賞
1989年 (平成元年)
高校A[課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 より 情景、スペインの踊り、終曲 (チャイコフスキー (林紀人))

九州大会

塩屋龍也
金賞