※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫)
[課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ (ウィギンズ))
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] 交響曲第1番《巨人》 より II. (マーラー)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (エグナー))
[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] 歌劇《リエンツィ》 より 序曲 (ワーグナー)
[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] パシフィック・セレブレーション組曲 より ページェント (ニクソン)
[課] A : 吹奏楽のための《花祭り》 (小山清茂)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 |
---|---|---|---|
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫) | 本馬祐子 ● 金賞・代表 |
1985年 (昭和60年) | 中学A | [課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫) [自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ (ウィギンズ)) | 吉田雅彦 ● 金賞 |
1984年 (昭和59年) | 中学A | [課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎) [自] 交響曲第1番《巨人》 より II. (マーラー) | 吉田雅彦 ● 金賞 |
1983年 (昭和58年) | 中学A | [課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一) [自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (エグナー)) | 吉田雅彦 ● 金賞・代表 |
1982年 (昭和57年) | 中学A | [課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎) [自] 歌劇《リエンツィ》 より 序曲 (ワーグナー) | 吉田雅彦 ● 金賞 |
1981年 (昭和56年) | 中学A | [課] A : イリュージョン (鵜沢正晴) [自] パシフィック・セレブレーション組曲 より ページェント (ニクソン) | 吉田雅彦 ● 金賞 |
1980年 (昭和55年) | 中学A | [課] A : 吹奏楽のための《花祭り》 (小山清茂) [自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ) | 吉田雅彦 ● 金賞 |
1978年 (昭和53年) | 中学A | [課] A : ジュビラーテ (ジェイガー) [自] 呪文と踊り (チャンス) | 松本武久 ● 金賞 |