団体名: 博多女子中学校・高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2023年 (令和5年)
高校A

[課] III : レトロ (天野正道)
[自] 昂揚の漣 (長生淳)

2022年 (令和4年)
高校A

[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 青葉のころに (河邊一彦)

2021年 (令和3年)
高校A
2017年 (平成29年)
高校A
2004年 (平成16年)
高校A

[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] 風紋 (保科洋)

2003年 (平成15年)
高校A
1990年 (平成2年)
高校A
1989年 (平成元年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 博多女子中学校・高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (5) 金賞 (0) 銀賞 (4) 銅賞 (1) 他 (0)
高校A50410
合計 (9) 金賞 (1) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (6)
高校A41102
高校B50104
地区 合計 (42) 金賞 (7) 銀賞 (13) 銅賞 (14) 他 (8)
高校A38713144
高校B40004

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会
2024年 (令和6年)
高校A[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (渡辺秀之))

福岡地区大会

越本龍二
銀賞
2023年 (令和5年)
高校A[課] III : レトロ (天野正道)
[自] 昂揚の漣 (長生淳)

福岡地区大会


銀賞
2022年 (令和4年)
高校A[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 青葉のころに (河邊一彦)

福岡地区大会

下川茉知子
銀賞
2021年 (令和3年)
高校A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 蒼き三日月の夜 (樽屋雅徳)

福岡地区大会

下川茉知子
銀賞
2019年 (令和元年)
高校A[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] アダージョ・スウォヴィアンスキェ ドゥルゥギェ (天野正道)

福岡地区大会


銀賞
2018年 (平成30年)
高校A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] アニー・ムーアの祈りの詩 (樽屋雅徳)

福岡地区大会


銀賞
2017年 (平成29年)
高校A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] shaft 〜一筋の光〜 (成田勤)

福岡地区大会

長谷茉知子
銀賞
2004年 (平成16年)
高校A[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] 風紋 (保科洋)

福岡地区大会

池末勝彦
銀賞
2003年 (平成15年)
高校A[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 詩的間奏曲 (J.バーンズ)

福岡地区大会

池末勝彦
銀賞
2001年 (平成13年)
高校A[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 四季 より 舟歌(6月) (チャイコフスキー)

福岡地区大会

池末勝彦
銀賞
1990年 (平成2年)
高校A[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (L.ケント))

福岡地区大会

池末勝彦
銀賞
1989年 (平成元年)
高校A[課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉)
[自] 歌劇《魔弾の射手》 より 序曲 (ウェーバー (池末勝彦))

福岡地区大会

池末勝彦
銀賞
1977年 (昭和52年)
高校A[課] B : 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕)
[自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ)

福岡地区大会

池末勝彦
銀賞