団体名: 伊丹市立天王寺川中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2016年 (平成28年)
中学A
2013年 (平成25年)
中学A
2012年 (平成24年)
中学A
2009年 (平成21年)
中学A
2007年 (平成19年)
中学A
2003年 (平成15年)
中学A
2002年 (平成14年)
中学A
2001年 (平成13年)
中学A
2000年 (平成12年)
中学A

[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] アルプス交響曲 (R.シュトラウス)

兵庫県大会
金賞・代表
指揮: 永澤譲
1998年 (平成10年)
中学A

[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] 舞踏組曲 より II、III、VI (バルトーク (永澤譲))

兵庫県大会
金賞・代表G
指揮: 永澤譲
1997年 (平成9年)
中学A

[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)

兵庫県大会
金賞・代表G
指揮: 永澤譲

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 伊丹市立天王寺川中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (6) 金賞 (2) 銀賞 (3) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A62310
支部 合計 (17) 金賞 (16) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A1716100
合計 (31) 金賞 (18) 銀賞 (4) 銅賞 (0) 他 (9)
中学A3017409
中学B11000
地区 合計 (28) 金賞 (21) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (7)
中学A2420004
中学B41003

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2016年 (平成28年)
中学A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳)

兵庫県大会

小谷恵滋
金賞
2015年 (平成27年)
中学A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)

兵庫県大会

小谷恵滋
金賞
2013年 (平成25年)
中学A[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] 交響的断章 (ネリベル)

兵庫県大会

吉木真一郎
金賞
2012年 (平成24年)
中学A[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 (ハチャトゥリアン)

兵庫県大会


金賞
2011年 (平成23年)
中学A[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] バレエ音楽《シンデレラ》 より イントロダクション、舞踏会の翌朝より喧嘩、ワルツ~コーダ、真夜中 (プロコフィエフ (片岡大藏))

兵庫県大会

小谷恵滋
金賞・代表
2010年 (平成22年)
中学A[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] ア・ウィークエンド・イン・ニューヨーク (スパーク)

兵庫県大会

椋尾豊
金賞・代表
2009年 (平成21年)
中学B[自] 天地人 より オープニングテーマ (大島ミチル)

兵庫県大会


金賞
2009年 (平成21年)
中学A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

兵庫県大会

椋尾豊
金賞・代表・G
2008年 (平成20年)
中学A[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] ウェスト・サイド・ストーリー より シンフォニック・ダンス (L.バーンスタイン (ラヴェンダー))

兵庫県大会

椋尾豊
金賞・代表
2007年 (平成19年)
中学A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕 (辻井清幸))

兵庫県大会


金賞・代表G
2006年 (平成18年)
中学A[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ (P.ウィリアムズ)

兵庫県大会

椋尾豊
金賞
2004年 (平成16年)
中学A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))

兵庫県大会

椋尾豊
金賞・代表
2003年 (平成15年)
中学A[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] 大阪のわらべうたによる狂詩曲 (大栗裕 (木村吉宏))

兵庫県大会

椋尾豊
金賞・代表G
2002年 (平成14年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 交響詩《英雄の生涯》 (R.シュトラウス (片岡大藏))

兵庫県大会

永澤譲
金賞・代表
2001年 (平成13年)
中学A[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (永澤譲))

兵庫県大会

永澤譲
金賞・代表
2000年 (平成12年)
中学A[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] アルプス交響曲 (R.シュトラウス)

兵庫県大会

永澤譲
金賞・代表
1998年 (平成10年)
中学A[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] 舞踏組曲 より II、III、VI (バルトーク (永澤譲))

兵庫県大会

永澤譲
金賞・代表G
1997年 (平成9年)
中学A[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)

兵庫県大会

永澤譲
金賞・代表G