団体名: 香川県立高瀬高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2021年 (令和3年)
高校A
2018年 (平成30年)
高校A
2011年 (平成23年)
高校A

[課] V : 「薔薇戦争」より戦場にて (山口哲人)
[自] 風紋 (保科洋)

香川県大会
銀賞
指揮: 宮崎洋治
2001年 (平成13年)
高校A
2000年 (平成12年)
高校A
1999年 (平成11年)
高校A

[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 第5組曲 (A.リード)

香川県大会
銀賞
指揮: 高尾啓子

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 香川県立高瀬高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (9) 金賞 (2) 銀賞 (1) 銅賞 (2) 他 (4)
高校A50122
高校B42002
合計 (38) 金賞 (11) 銀賞 (12) 銅賞 (2) 他 (13)
高校A2551226
高校B136007

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2021年 (令和3年)
高校A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (佐藤博))

香川県大会

藤田哲志
銀賞
2018年 (平成30年)
高校A[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] ひとひらの空 (長生淳)

香川県大会

藤田哲志
銀賞
2015年 (平成27年)
高校A[課] I : 天空の旅 -吹奏楽のための譚詩- (石原勇太郎)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

香川県大会

宮崎洋治
銀賞
2014年 (平成26年)
高校A[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)

香川県大会

宮崎洋治
銀賞
2011年 (平成23年)
高校A[課] V : 「薔薇戦争」より戦場にて (山口哲人)
[自] 風紋 (保科洋)

香川県大会

宮崎洋治
銀賞
2006年 (平成18年)
高校A[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

香川県大会

藤原明美
銀賞
2004年 (平成16年)
高校A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ブラスオーケストラのための《行列幻想》 (團伊玖磨 (時松敏康))

香川県大会

山内由佳
銀賞
2003年 (平成15年)
高校A[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 交響曲第3番《オルガン付き》 (サン=サーンス (藤田玄播))

香川県大会

山内由佳
銀賞
2002年 (平成14年)
高校A[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] ブラスオーケストラのための《行列幻想》 (團伊玖磨 (時松敏康))

香川県大会

山内由佳
銀賞
2001年 (平成13年)
高校A[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 組曲第4番《絵のような風景》 (マスネ (ローレンドー))

香川県大会

山内由佳
銀賞
2000年 (平成12年)
高校A[課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘)
[自] 組曲《アラジン》 (ニールセン (デ=メイ))

香川県大会

山内由佳
銀賞
1999年 (平成11年)
高校A[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 第5組曲 (A.リード)

香川県大会

高尾啓子
銀賞