団体名: 仙台市立向陽台中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
中学A

[課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆)
[自] フェスティヴァル・ヴァリエーション (C.T.スミス)

全国大会
銀賞
指揮: 佐藤啓子
東北大会
金賞・代表
指揮: 佐藤啓子
宮城県大会
金賞・代表
海鋒義美賞
指揮: 佐藤啓子
2023年 (令和5年)
中学A
2022年 (令和4年)
中学A
2021年 (令和3年)
中学A

[課] II : 龍潭譚 (佐藤信人)
[自] 宇宙の音楽 (スパーク)

全国大会
銀賞
指揮: 佐藤啓子
東北大会
金賞・代表
指揮: 佐藤啓子
宮城県大会
金賞(シード)・代表
指揮: 佐藤啓子
2019年 (令和元年)
中学A
2018年 (平成30年)
中学A

[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 交響曲第3番 (J.バーンズ)

全国大会
銀賞
指揮: 佐藤啓子
東北大会
金賞・代表
指揮: 佐藤啓子
宮城県大会
金賞・代表
海鋒義美賞
指揮: 佐藤啓子
2017年 (平成29年)
中学A
2016年 (平成28年)
中学A
2014年 (平成26年)
中学A
2013年 (平成25年)
中学A

[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 紺碧の波濤 (長生淳)

東北大会
金賞
指揮: 大内泉
宮城県大会
金賞・代表
指揮: 大内泉
仙台青葉・泉地区大会
金賞・代表
指揮: 大内泉
2012年 (平成24年)
中学A
2011年 (平成23年)
中学A
2009年 (平成21年)
中学A
2008年 (平成20年)
中学A

[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))

東北大会
銀賞
指揮: 針生優
宮城県大会
金賞・代表
海鋒義美賞
指揮: 針生優
仙台青葉・泉地区大会
金賞・代表
審査員特別賞
指揮: 針生優
2006年 (平成18年)
中学A
2005年 (平成17年)
中学A
2003年 (平成15年)
中学A
2002年 (平成14年)
中学A
2001年 (平成13年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 仙台市立向陽台中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (8) 金賞 (2) 銀賞 (5) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A82510
支部 合計 (18) 金賞 (15) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A1815300
合計 (33) 金賞 (23) 銀賞 (6) 銅賞 (3) 他 (1)
中学A2320111
中学B20200
中学C83320
地区 合計 (17) 金賞 (14) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (3)
中学A1714003

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
中学A[課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆)
[自] フェスティヴァル・ヴァリエーション (C.T.スミス)

仙台青葉・泉地区大会

佐藤啓子
金賞・代表

宮城県大会

佐藤啓子
金賞・代表
海鋒義美賞

東北大会

佐藤啓子
金賞・代表

全国大会

佐藤啓子
銀賞
2023年 (令和5年)
中学A[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] いにしえの時から (ヴァン=デル=ロースト)

仙台青葉・泉地区大会

佐藤啓子
シード・代表

宮城県大会

佐藤啓子
金賞・代表
シード

東北大会

佐藤啓子
金賞・代表

全国大会

佐藤啓子
銀賞
2022年 (令和4年)
中学A[課] I : やまがたふぁんたじぃ~吹奏楽のための~ (杉浦邦弘)
[自] ドラゴンの年 より (2017年版) (スパーク)

仙台青葉・泉地区大会

佐藤啓子
金賞・代表

宮城県大会

佐藤啓子
金賞・代表

東北大会

佐藤啓子
金賞・代表

全国大会

佐藤啓子
金賞
2021年 (令和3年)
中学A[課] II : 龍潭譚 (佐藤信人)
[自] 宇宙の音楽 (スパーク)

仙台青葉・泉地区大会

佐藤啓子
シード・代表

宮城県大会

佐藤啓子
金賞(シード)・代表

東北大会

佐藤啓子
金賞・代表

全国大会

佐藤啓子
銀賞
2019年 (令和元年)
中学A[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] ブリュッセル・レクイエム (アッペルモント)

仙台青葉・泉地区大会

佐藤啓子
金賞・代表

宮城県大会

佐藤啓子
金賞・代表
海鋒義美賞

東北大会

佐藤啓子
金賞・代表

全国大会

佐藤啓子
金賞
2018年 (平成30年)
中学A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 交響曲第3番 (J.バーンズ)

仙台青葉・泉地区大会

佐藤啓子
金賞・代表

宮城県大会

佐藤啓子
金賞・代表
海鋒義美賞

東北大会

佐藤啓子
金賞・代表

全国大会

佐藤啓子
銀賞
2017年 (平成29年)
中学A[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫)

仙台青葉・泉地区大会

佐藤啓子
金賞・代表

宮城県大会

佐藤啓子
金賞・代表

東北大会

佐藤啓子
金賞
2016年 (平成28年)
中学A[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] 天雷无妄 (天野正道)

仙台青葉・泉地区大会

大内泉
金賞・代表

宮城県大会

大内泉
金賞
2015年 (平成27年)
中学A[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (佐藤正人))

仙台青葉・泉地区大会

大内泉
金賞・代表

宮城県大会

大内泉
金賞・代表

東北大会

大内泉
金賞
2014年 (平成26年)
中学A[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (佐藤正人))

仙台青葉・泉地区大会

大内泉
金賞・代表

宮城県大会

大内泉
金賞・代表
海鋒義美賞

東北大会

大内泉
金賞
2013年 (平成25年)
中学A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 紺碧の波濤 (長生淳)

仙台青葉・泉地区大会

大内泉
金賞・代表

宮城県大会

大内泉
金賞・代表

東北大会

大内泉
金賞
2012年 (平成24年)
中学A[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 科戸の鵲巣~吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生)

仙台青葉・泉地区大会

大内泉
不明

宮城県大会

大内泉
金賞・代表

東北大会

大内泉
金賞・代表

全国大会

大内泉
銅賞
2011年 (平成23年)
中学A[課] III : シャコンヌ S (新実徳英)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 より 1919年版 (ストラヴィンスキー (アールズ / フェネル))

仙台青葉・泉地区大会

大内泉
金賞・代表

宮城県大会

大内泉
金賞・代表
海鋒義美賞

東北大会

大内泉
銀賞
2010年 (平成22年)
中学A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》よりモンタギュー家とキャピュレット家、タイボルトの死 (プロコフィエフ (鈴木英史))

仙台青葉・泉地区大会

大内泉
金賞・代表
審査員特別賞

宮城県大会

大内泉
金賞・代表

東北大会

大内泉
金賞・代表

全国大会

大内泉
銀賞
2009年 (平成21年)
中学A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))

仙台青葉・泉地区大会

針生優
金賞・代表

宮城県大会

針生優
金賞・代表

東北大会

針生優
金賞
2008年 (平成20年)
中学A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))

仙台青葉・泉地区大会

針生優
金賞・代表
審査員特別賞

宮城県大会

針生優
金賞・代表
海鋒義美賞

東北大会

針生優
銀賞
2007年 (平成19年)
中学A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 より Ⅱウィーンの音楽時計、Ⅴ間奏曲、Ⅵ皇帝と廷臣たちの入場 (コダーイ (バイナム))

宮城県大会

針生優
金賞・代表

東北大会

針生優
金賞
2006年 (平成18年)
中学A[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (佐藤正人))

仙台青葉・泉地区大会

高橋浩史
金賞・代表

宮城県大会

高橋浩史
金賞・代表
海鋒義美賞

東北大会

高橋浩史
金賞
2005年 (平成17年)
中学A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (小西龍也))

宮城県大会

高橋浩史
金賞・代表

東北大会

高橋浩史
銀賞
2004年 (平成16年)
中学A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

宮城県大会

高橋浩史
金賞
2003年 (平成15年)
中学A[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] 交響組曲第2番「GR」より (天野正道)

宮城県大会

高橋和歌子
銀賞
2002年 (平成14年)
中学A[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] ゴッドスピード! (メリロ)

宮城県大会

高橋和歌子
金賞
2001年 (平成13年)
中学A[課] III : あの丘をこえて (星谷丈生)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ (ヴァン=デル=ベーク))

宮城県大会

高橋和歌子
銅賞