※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 組曲「ガリレオ衛星」 より (コンポーザーズ・エディション) (三澤慶)
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] サガ・キャンディダ (アッペルモント)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] アマゾニア (ヴァン=デル=ロースト)
[課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲)
[自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 翠風の光 (長生淳)
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ)
[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] 法華経からの三つの啓示 より III. 平和の悦び (A.リード)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] ホワイトウォーター・フェスティヴァル (D.シェイファー)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] フェスタ! (デル=ボルゴ)
[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校A | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] 組曲「ガリレオ衛星」 より (コンポーザーズ・エディション) (三澤慶) | 坂東遥 ● 銀賞 |
2023年 (令和5年) | 高校A | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] サガ・キャンディダ (アッペルモント) | 坂東遥 ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 高校A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] アマゾニア (ヴァン=デル=ロースト) | 坂東遥 ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 高校A | [課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲) [自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ) | 山根幹 ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 高校A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 翠風の光 (長生淳) | 山根幹 ● 銀賞 |
2000年 (平成12年) | 高校A | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 細井直子 ● 銀賞 |
1999年 (平成11年) | 高校A | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ) | 細井直子 ● 銀賞 |
1993年 (平成5年) | 高校A | [課] I : ターンブル・マーチ (川辺真) [自] 法華経からの三つの啓示 より III. 平和の悦び (A.リード) | 杣友睦子 ● 銀賞 |
1990年 (平成2年) | 高校A | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] ホワイトウォーター・フェスティヴァル (D.シェイファー) | 杣友睦子 ● 銀賞 |
1989年 (平成元年) | 高校A | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] フェスタ! (デル=ボルゴ) | 杣友睦子 ● 銀賞 |
1988年 (昭和63年) | 高校A | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン) | 杣友睦子 ● 銀賞 |