※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] パイレーツ・オブ・カリビアン より (サウンド・トラック・ハイライト) (バデルト (T.リケッツ))
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] ロシアのクリスマス音楽 (A.リード)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)
[自] 組曲「Ray of Water」から (菅野よう子 (郷間幹男))
[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII (A.リード)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII (A.リード)
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] エルサレム賛美 (A.リード)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩))
[自] 《風の谷のナウシカ》ハイライト (久石譲 (真島俊夫))
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
[自] ザ・カウボーイズ (11人のカウボーイ) (J.ウィリアムズ)
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[自] 《ラピュタ》~キャッスル・イン・ザ・スカイ (久石譲 (森田一浩))
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] パイレーツ・ドリーム (広瀬勇人)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ケベック (ヴァン=デル=ロースト)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] ミュージカル《屋根の上のヴァイオリン弾き》 (ボック (後藤洋))
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 大地と水と火と空の歌 (R.W.スミス)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)
[自] フォックスファイヤー序曲 (J.バーンズ)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] ペルシス (ホゼイ)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] アウェイデイ (ゴーブ)
[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] 不明
[課] 他部門 : バンドのための楽章《若人の歌》 (兼田敏)
[自] 不明
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 高校B | [自] パイレーツ・オブ・カリビアン より (サウンド・トラック・ハイライト) (バデルト (T.リケッツ)) | 江田晃記 優秀賞・ |
2023年 (令和5年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] ロシアのクリスマス音楽 (A.リード) | 江田晃記 ● 銀賞・ 江田晃記 ● 金賞・代表 |
2022年 (令和4年) | 高校A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 高校B | [自] 組曲「Ray of Water」から (菅野よう子 (郷間幹男)) | 優良賞 |
2021年 (令和3年) | 高校A | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] アルメニアン・ダンス・パートII (A.リード) | 不明 |
2019年 (令和元年) | 高校A | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] 第2組曲 (A.リード) | ● 銀賞 ● 金賞・代表 |
2019年 (令和元年) | 高校B | [自] ロス・ロイ (ヤコブ・デ=ハーン) | 江田晃記 優秀賞 |
2018年 (平成30年) | 高校B | [自] 波の盆 (藤井修) | 優秀賞 |
2018年 (平成30年) | 高校A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] アルメニアン・ダンス・パートII (A.リード) | ● 金賞 |
2017年 (平成29年) | 高校B | [自] ノートルダムの鐘 (メンケン (C.カスター)) | 優秀賞 |
2017年 (平成29年) | 高校A | [課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏) [自] エルサレム賛美 (A.リード) | ● 金賞 |
2016年 (平成28年) | 高校B | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 優秀賞 |
2016年 (平成28年) | 高校A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | ● 金賞 |
2015年 (平成27年) | 高校B | [自] 美女と野獣 (メンケン (J. モス)) | 優秀賞 |
2015年 (平成27年) | 高校A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | ● 金賞 |
2014年 (平成26年) | 高校B | [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | 優秀賞 |
2014年 (平成26年) | 高校A | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩)) | ● 金賞 |
2013年 (平成25年) | 高校B | [自] 《風の谷のナウシカ》ハイライト (久石譲 (真島俊夫)) | 優秀賞 |
2013年 (平成25年) | 高校A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード) | 江田晃記 ● 金賞・代表 |
2012年 (平成24年) | 高校B | [自] ザ・カウボーイズ (11人のカウボーイ) (J.ウィリアムズ) | 優秀賞 |
2012年 (平成24年) | 高校A | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | ● 金賞 |
2011年 (平成23年) | 高校B | [自] 《ラピュタ》~キャッスル・イン・ザ・スカイ (久石譲 (森田一浩)) | 江田晃記 優秀賞 |
2011年 (平成23年) | 高校A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] 星の王子さま (樽屋雅徳) | 江田晃記 ● 金賞 |
2010年 (平成22年) | 高校B | [自] 日本の情景夏 (日本歌曲 (小島里美)) | 江田晃記 優秀賞 |
2010年 (平成22年) | 高校A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | 江田晃記 ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 高校A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] パイレーツ・ドリーム (広瀬勇人) | 吉田マリ子 ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 高校A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] ケベック (ヴァン=デル=ロースト) | 吉田マリ子 ● 銀賞 |
2007年 (平成19年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] ミュージカル《屋根の上のヴァイオリン弾き》 (ボック (後藤洋)) | 吉田マリ子 ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 高校A | [課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男) [自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉) | 吉田マリ子 ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 高校B | [自] 第2組曲 (A.リード) | 岡裕美 優秀賞 |
2005年 (平成17年) | 高校A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | 吉田マリ子 ● 銀賞 |
2005年 (平成17年) | 高校B | [自] 祈りと踊り (ストロメン) | 長瀬勇太 優秀賞 |
2004年 (平成16年) | 高校A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 大地と水と火と空の歌 (R.W.スミス) | 吉田マリ子 ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 高校B | [自] 雲の信号 (福島弘和) | 岡裕美 優秀賞 |
2003年 (平成15年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | 吉田マリ子 ● 金賞 |
2003年 (平成15年) | 高校B | [自] フォックスファイヤー序曲 (J.バーンズ) | 長瀬勇太 優良賞 |
2002年 (平成14年) | 高校A | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] ペルシス (ホゼイ) | 吉田マリ子 ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 高校B | [自] 新世紀への序曲 (ハックビー) | 谷野真一 優秀賞 |
2001年 (平成13年) | 高校B | [自] プロヴェナンス (R.W.スミス) | 谷野真一 優秀賞 |
2001年 (平成13年) | 高校A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] アウェイデイ (ゴーブ) | 吉田マリ子 ● 銀賞 |
1998年 (平成10年) | 高校A | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] レミニサンス (長生淳) | 松北高行 不明・代表 |
1984年 (昭和59年) | 高校A | [課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫) [自] 不明 | 不明 |
1964年 (昭和39年) | 高校A | [課] 他部門 : バンドのための楽章《若人の歌》 (兼田敏) [自] 不明 | 不明 |