団体名: 山口県鴻城高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2021年 (令和3年)
高校A
2010年 (平成22年)
高校A
2008年 (平成20年)
高校A
2007年 (平成19年)
高校A
2005年 (平成17年)
高校A
2003年 (平成15年)
高校A
2002年 (平成14年)
高校A
2001年 (平成13年)
高校A
1998年 (平成10年)
高校A

[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] 歌劇《蝶々夫人》 (プッチーニ (日下部))

山口県大会
銀賞
指揮: 岩崎隆司
1995年 (平成7年)
高校A
1994年 (平成6年)
高校A
1993年 (平成5年)
高校A
1992年 (平成4年)
高校A
1990年 (平成2年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 山口県鴻城高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (4) 金賞 (1) 銀賞 (1) 銅賞 (2) 他 (0)
高校A10010
高校小編成31110
合計 (42) 金賞 (8) 銀賞 (23) 銅賞 (3) 他 (8)
高校A3142331
高校B60006
高校C10001
高校小編成44000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2022年 (令和4年)
高校A[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (渡辺秀之))

山口県大会


銀賞
2021年 (令和3年)
高校A[課] III : 僕らのインベンション (宮川彬良)
[自] ゴースト・トレイン (ウィテカー)

山口県大会


銀賞
2015年 (平成27年)
高校A[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] 想ひ麗し浄瑠璃姫の雫 (樽屋雅徳)

山口県大会


銀賞
2013年 (平成25年)
高校A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (木村吉宏))

山口県大会


銀賞
2012年 (平成24年)
高校A[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 稜線の風― 北アルプスの印象 (八木澤教司)

山口県大会


銀賞
2011年 (平成23年)
高校A[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] マードックからの最後の手紙 より (特別版) (樽屋雅徳)

山口県大会


銀賞
2010年 (平成22年)
高校A[課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲)
[自] ローザのための楽章 (キャンプハウス)

山口県大会


銀賞
2008年 (平成20年)
高校A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (林紀人))

山口県大会

内田良一
銀賞
2007年 (平成19年)
高校A[課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉)
[自] 星の王子さま (樽屋雅徳)

山口県大会

内田良一
銀賞
2005年 (平成17年)
高校A[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)

山口県大会

岩崎隆司
銀賞
2004年 (平成16年)
高校A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より セレクション (レハール (鈴木英史))

山口県大会

岩崎隆司
銀賞
2003年 (平成15年)
高校A[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] ポンテ・ロマーノ (ヴァン=デル=ロースト)

山口県大会


銀賞
2002年 (平成14年)
高校A[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)

山口県大会


銀賞
2001年 (平成13年)
高校A[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (ケント))

山口県大会

岩崎隆司
銀賞
1999年 (平成11年)
高校A[課] II : レイディアント・マーチ (今井聡)
[自] バレエ音楽《白鳥の湖》 (チャイコフスキー (林紀人))

山口県大会

岩崎隆司
銀賞
1998年 (平成10年)
高校A[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] 歌劇《蝶々夫人》 (プッチーニ (日下部))

山口県大会

岩崎隆司
銀賞
1997年 (平成9年)
高校A[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ (小長谷宗一))

山口県大会

岩崎隆司
銀賞
1996年 (平成8年)
高校A[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] 歌劇《雪娘》 より 軽業師の踊り (リムスキー=コルサコフ (ヴォスベイン))

山口県大会

岩崎隆司
銀賞
1995年 (平成7年)
高校A[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ (小長谷宗一))

山口県大会

岩崎隆司
銀賞
1994年 (平成6年)
高校A[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー (藤田玄播))

山口県大会

岩崎隆司
銀賞
1993年 (平成5年)
高校A[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 《カルメン》組曲 (ビゼー (淀彰))

山口県大会

岩崎隆司
銀賞
1992年 (平成4年)
高校A[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] フェスティーヴォ (ネリベル)

山口県大会

岩崎隆司
銀賞
1990年 (平成2年)
高校A[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] バレエ音楽《恋は魔術師》 (ファリャ)

山口県大会

岩崎隆司
銀賞