団体名: 山口県立山口農業高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1965年 (昭和40年)
高校A
1963年 (昭和38年)
高校A
1962年 (昭和37年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 山口県立山口農業高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
高校小編成10100
合計 (38) 金賞 (5) 銀賞 (12) 銅賞 (3) 他 (18)
高校A50005
高校B70007
高校C110425
高校小編成155811

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
1967年 (昭和42年)
高校A[課] 他部門 : 吹奏楽のための《ディヴェルティメント》 (兼田敏)
[自] 劇的物語《ファウストの劫罰》 より ラコッツィ行進曲 (ベルリオーズ)

山口県大会

河野正夫
不明
1966年 (昭和41年)
高校A[課] 他部門 : 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[自] 《アルルの女》第2組曲 より ファランドール (ビゼー)

山口県大会

河野正夫
不明
1965年 (昭和40年)
高校A[課] 高・職 : 序曲「パリスとヘレナ」 (グルック)
[自] バレエの一夜 (ワルターズ)

山口県大会

富田安英
不明
1963年 (昭和38年)
高校A[課] 他部門 : 行進曲《希望》 (川崎優)
[自] 《アルルの女》組曲 (ビゼー)

山口県大会

岡本早智子
不明
1962年 (昭和37年)
高校A[課] 他部門 : 行進曲《鬨の声》 (須摩洋朔)
[自] 序曲《王子と乞食》 (ハロルド・M・ジョンソン)

山口県大会

岡本早智子
不明