団体名: 須磨学園高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
高校小編成
2022年 (令和4年)
高校A
2021年 (令和3年)
高校A

[自] 不明

2019年 (令和元年)
高校小編成
2018年 (平成30年)
高校小編成

[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (井澗昌樹))

関西大会
金賞
指揮: 久永知史
兵庫県大会
金賞・代表
G
指揮: 久永知史
神戸地区大会
金賞・代表
最優秀賞
指揮: 久永知史
2017年 (平成29年)
高校小編成
2016年 (平成28年)
高校小編成
2015年 (平成27年)
高校小編成

[自] 喜びの島 (ドビュッシー (小野寺真))

関西大会
金賞
指揮: 久永知史
兵庫県大会
金賞・代表
指揮: 久永知史
神戸地区大会
金賞・代表
兵庫県吹奏楽連盟賞
指揮: 久永知史
2014年 (平成26年)
高校小編成
2013年 (平成25年)
高校小編成
2012年 (平成24年)
高校小編成

[自] 喜びの島 (ドビュッシー (小野寺真、真島俊夫))

関西大会
金賞
指揮: 久永知史
兵庫県大会
金賞・代表・G
指揮: 久永知史
2011年 (平成23年)
高校小編成
2010年 (平成22年)
高校小編成

[自] 交響曲 変ロ調 (ヒンデミット)

関西大会
金賞
きらめき賞
指揮: 久永知史
兵庫県大会
金賞・代表G
指揮: 久永知史
2002年 (平成14年)
高校小編成
2001年 (平成13年)
高校小編成
2000年 (平成12年)
高校小編成
1999年 (平成11年)
高校小編成

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 須磨学園高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (13) 金賞 (12) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
高校小編成1312001
合計 (13) 金賞 (12) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (1)
高校小編成1312001
地区 合計 (24) 金賞 (7) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (15)
高校A30201
高校B10001
高校小編成2070013

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
高校小編成[自] 小組曲 より 1. 小舟にて 4. バレエ (ドビュッシー (久永知史))

兵庫県大会

久永知史
金賞・代表

関西大会

久永知史
金賞
2022年 (令和4年)
高校A[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 組曲《展覧会の絵》 (ムソルグスキー (石津谷治法))

神戸地区大会

久永知史
銀賞
2021年 (令和3年)
高校A[自] 不明

神戸地区大会


銀賞
2019年 (令和元年)
高校小編成[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ (森田一浩))

神戸地区大会

久永知史
金賞・代表

兵庫県大会

久永知史
不明

関西大会

久永知史
金賞
2018年 (平成30年)
高校小編成[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (井澗昌樹))

神戸地区大会

久永知史
金賞・代表
最優秀賞

兵庫県大会

久永知史
金賞・代表
G

関西大会

久永知史
金賞
2017年 (平成29年)
高校小編成[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ポーロヴェツ人の踊り (ボロディン (黒川圭一))

神戸地区大会

久永知史
金賞・代表
連盟賞

兵庫県大会

久永知史
金賞・代表
洲本市長賞

関西大会

久永知史
金賞
2016年 (平成28年)
高校小編成[自] 民謡を主題としたスコットランド風行進曲 (ドビュッシー (今井聡))

神戸地区大会

久永知史
金賞・代表
最優秀賞

兵庫県大会

久永知史
金賞・代表

関西大会

久永知史
金賞
2015年 (平成27年)
高校小編成[自] 喜びの島 (ドビュッシー (小野寺真))

神戸地区大会

久永知史
金賞・代表
兵庫県吹奏楽連盟賞

兵庫県大会

久永知史
金賞・代表

関西大会

久永知史
金賞
2014年 (平成26年)
高校小編成[自] 小組曲より1. 小舟にて 4. バレエ (ドビュッシー (建部知弘))

神戸地区大会

久永知史
金賞・代表

兵庫県大会

久永知史
金賞・代表・洲本市長賞

関西大会

久永知史
金賞
2013年 (平成25年)
高校小編成[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (石毛里佳))

神戸地区大会


不明

兵庫県大会

久永知史
金賞・代表

関西大会

久永知史
金賞
2012年 (平成24年)
高校小編成[自] 喜びの島 (ドビュッシー (小野寺真、真島俊夫))

神戸地区大会


不明

兵庫県大会

久永知史
金賞・代表・G

関西大会

久永知史
金賞
2011年 (平成23年)
高校小編成[自] 小組曲より1. 小舟にて 4. バレエ (ドビュッシー)

神戸地区大会

久永知史
金賞・代表

兵庫県大会

久永知史
金賞・代表G

関西大会

久永知史
金賞
2010年 (平成22年)
高校小編成[自] 交響曲 変ロ調 (ヒンデミット)

神戸地区大会


不明

兵庫県大会

久永知史
金賞・代表G

関西大会

久永知史
金賞
きらめき賞
2009年 (平成21年)
高校小編成[自] 歌劇《ローエングリン》よりエルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)

神戸地区大会


不明

兵庫県大会


金賞・代表

関西大会

久永知史
金賞
2008年 (平成20年)
高校小編成[自] バレエ音楽《くるみ割り人形》 より ファンタジー (チャイコフスキー)

神戸地区大会


不明

兵庫県大会


金賞・代表G

関西大会

久永知史
優秀賞
2007年 (平成19年)
高校A[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] 吹奏楽のための叙事詩《ジャンヌ・ダルク》 より 第2部 裏切り・火刑・讃歌 (坂井貴祐)

神戸地区大会


不明
2006年 (平成18年)
高校小編成[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)

神戸地区大会


不明
2005年 (平成17年)
高校小編成[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より Ⅲ.祭り (伊藤康英)

神戸地区大会


不明
2004年 (平成16年)
高校小編成[自] 15のハンガリー農民の歌 より 1,3,4,7,10,13,15 (バルトーク)

神戸地区大会


不明
2003年 (平成15年)
高校小編成[自] ガリヴァー旅行記 より 1.小人の国3.飛ぶ島4.馬の国 (アッペルモント)

神戸地区大会


不明
2002年 (平成14年)
高校小編成[自] セント・ポール組曲 より 3, 4 (ホルスト)

神戸地区大会


不明
2001年 (平成13年)
高校小編成[自] 小組曲 より 1, 3, 4 (A.リード)

神戸地区大会


不明
2000年 (平成12年)
高校小編成[自] オーバーチュラ (ハックビー)

神戸地区大会


不明
1999年 (平成11年)
高校小編成[自] ラ・ストーリア (ヤコブ・デ=ハーン)

神戸地区大会


不明