団体名: 金光大阪中学校・高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
高校A
2023年 (令和5年)
高校A
2022年 (令和4年)
高校A
2021年 (令和3年)
高校A
2017年 (平成29年)
高校A
2016年 (平成28年)
高校A
2014年 (平成26年)
高校A
2013年 (平成25年)
高校A
2012年 (平成24年)
高校A
2011年 (平成23年)
高校A

[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦))

2009年 (平成21年)
高校A
2008年 (平成20年)
高校A
2006年 (平成18年)
高校A
2005年 (平成17年)
高校A
2004年 (平成16年)
高校A
2003年 (平成15年)
高校A
2001年 (平成13年)
高校A

[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] ミシシッピ組曲 (グローフェ (森田一浩、瀬尾宗利))

北摂地区大会
金賞・代表
指揮: 小本和志
2000年 (平成12年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 金光大阪中学校・高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (1) 他 (0)
高校A20110
合計 (18) 金賞 (6) 銀賞 (10) 銅賞 (2) 他 (0)
高校A1861020
地区 合計 (24) 金賞 (21) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (2)
高校A2421102

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会
2024年 (令和6年)
高校A[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] Crossfire - November 22 (樽屋雅徳)

北摂地区大会

飯田裕貴
金賞・代表
2023年 (令和5年)
高校A[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] シンフォニエッタ第2番《祈りの鐘》 (福島弘和)

北摂地区大会

飯田裕貴
金賞・代表
2022年 (令和4年)
高校A[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] ノートルダムの鐘 (メンケン (森田一浩))

北摂地区大会

飯田裕貴
金賞・代表
2021年 (令和3年)
高校A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] オドノフの夢 (樽屋雅徳)

北摂地区大会

飯田裕貴
金賞
2019年 (令和元年)
高校A[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] 交響曲第3番《シンフォニー・ポエム》 (ハチャトゥリアン (小林久仁郎))

北摂地区大会

飯田裕貴
金賞
2018年 (平成30年)
高校A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] ナマセ・ラプソディー (ヴァン=デル=ロースト)

北摂地区大会

飯田裕貴
金賞・代表
2017年 (平成29年)
高校A[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (石津谷治法))

北摂地区大会

飯田裕貴
金賞・代表
2016年 (平成28年)
高校A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 宇宙の音楽 (スパーク)

北摂地区大会

中野渡基
金賞・代表
2015年 (平成27年)
高校A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)

北摂地区大会

中野渡基
金賞・代表
2014年 (平成26年)
高校A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] シンフォニエッタ第2番《祈りの鐘》 (福島弘和)

北摂地区大会

中野渡基
金賞・代表
2013年 (平成25年)
高校A[課] I : 勇者のマズルカ (三澤慶)
[自] 交響詩《ローマの松》 (レスピーギ (木村吉宏))

北摂地区大会

中野渡基
金賞
2012年 (平成24年)
高校A[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)

北摂地区大会

中川陽介
金賞
2011年 (平成23年)
高校A[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦))

北摂地区大会

中川陽介
銀賞
2010年 (平成22年)
高校A[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ (鈴木英史))

北摂地区大会

中川陽介
金賞
2009年 (平成21年)
高校A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] アルプスの詩 (チェザリーニ)

北摂地区大会

小本和志
金賞・代表
2008年 (平成20年)
高校A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)

北摂地区大会

小本和志
金賞・代表
2007年 (平成19年)
高校A[課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (森田一浩))

北摂地区大会

小本和志
金賞・代表
2006年 (平成18年)
高校A[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (デ=メイ、宍倉晃))

北摂地区大会

小本和志
地区大会シード
2005年 (平成17年)
高校A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 稜線の風― 北アルプスの印象 (八木澤教司)

北摂地区大会

小本和志
金賞・代表
2004年 (平成16年)
高校A[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)

北摂地区大会

小本和志
金賞・代表
2003年 (平成15年)
高校A[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ (仲田守))

北摂地区大会

小本和志
シード
2002年 (平成14年)
高校A[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 歌劇《ムツェンスク郡のマクベス夫人》 (ショスタコーヴィチ (鈴木英史))

北摂地区大会

小本和志
金賞・代表
2001年 (平成13年)
高校A[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] ミシシッピ組曲 (グローフェ (森田一浩、瀬尾宗利))

北摂地区大会

小本和志
金賞・代表
2000年 (平成12年)
高校A[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)

北摂地区大会

小本和志
金賞・代表